焼き鳥を一人で楽しむ!
やきとりの名門秋吉 広島袋町店の特徴
秋吉の焼き鳥は“5本”単位で楽しめる配分です。
ボリューム感抜群で、一人飲みでも気軽に訪れます。
利用しやすいリーズナブルな価格設定が魅力です。
星少ないかもしれませんが、焼き鳥が食べたいけど、安く抑えたい時は迷わずこちらへ!1種類5本だけど、小さめなので余裕で食べることができます。タレは別皿で出るけれど、わりと塩胡椒しっかりしてあるのか、ほぼタレ使いません。あと、家では食べないけど、こういうお店だとキャベツってバリバリ食べれておいしいよね。茶碗蒸しや、焼きおにぎり茶漬けなど食べて、満腹で1人3200円くらいでした。
初めての訪問です‼︎平日の夜19時半に予約なしでお伺いしました。店内はすでに満席で何組かの待ち状態😅外国人のお客様も多いのが印象的です♪待つこと15分程度で入店が出来ましたー尚、2名でお伺いしましたが店員さんは20名様ですとシャレの効いた言葉でお出迎え笑しかも、入ってくるお客様全員に社長いらっしゃいーとも言ってました。さて、メニューは少し変わっていて焼き鳥は基本5本セット。※同じ物をけど、焼き鳥は小さめで5本でもペロッと食べられてしまいます‼︎結果、2人で40本以上の焼き鳥を食べてました🐓サイドメニューもあります♪店員さんの対応も良き😌店内も綺麗😍文句の付け所がありませんね!では、本日も大変美味しゅうございました🙇面白い掛け声ですね🤣
福井の本店と比べると、こじんまりとした感じが「焼き鳥屋」さん的で良い感じ。小さめの串は、ジューシさに欠けるがパクパク食べられるサイズ感が良い。界隈のお店と比べると非常にリーズナブルです。
お店は違えど秋吉に通い続けて40年近くになります。私の中で秋吉と言えば、若どり、アカ、シロ、串カツは絶対に外せません。秋吉のタレは最高、変わらぬ美味しさです。先ず来店したら、売り切れないうちにアカを注文。下処理で上手く臭みが抑えられ、レバー特有の歯応えと味わいが楽しめます。シロは独特な弾力だたまりません。若どりは焼き鳥王道のお味、純粋に鶏を楽しむならこれです。串カツは揚げたてアツアツを提供してくれます。ひとくちサイズで口の中が脂っこくならす、次を食べたくなるちょうど良い量です。そして、なくてはならないのが、きゅうりとキャベツ!きゅうりは塩味でさっぱりと、キャベツはマヨネーズとソースのミックスでシャキシャキ&こってりで口直しを。これで、また、焼き鳥が美味しくいただけます。秋吉と言えば、お店の方々の元気のよさ。みなさん明るくて、こちらが元気をいただけます。これからも秋吉とのお付き合いは続きそうです。
焼鳥は基本“5本”単位ですが一本一本のボリュームがそこまでないので一人飲みでも全然イケます。😋🍺ラストオーダー21時半、22時閉店とちょい早め。人気店なので常に満席ですが20時半以降なら案外席が空いてたりします。😃
名前 |
やきとりの名門秋吉 広島袋町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-544-6601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

記録更新をかけて3度目の訪店。店長が前回勧めてくれたけど売り切れだったハンバーグと茶碗蒸しはソッコーで頼み、他のメニューもガンガン食べた♪ほんとおいしいわー!