歴史を感じる礎石、城の物語。
旧天守の礎石の特徴
天守閣跡の礎石が歴史を感じさせます。
右手に見える場所に位置しており、アクセス良好です。
原爆で倒壊した天守閣の催事を伝える重要な遺構です。
天守閣の再建時に元々あった礎石を移したものです。天守閣の東側にあります。
天守閣跡の礎石をそのまま移設されたそうです。
★城へ向かう際、右手に見えます★
原爆で倒壊した天守閣の再建工事の時に、撤去した「礎石」をそのまま移築したそうです。現在は広場の様になっています。イベント等で、鉄砲隊の演武が行われることも有ります。ここの周辺には桜の樹が多くあり、春にはお花見スポットになります。
名前 |
旧天守の礎石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

2016/10/23来訪。昭和33年天守閣再建にに際して、もと、天守閣柱下の礎石を掘り起こして原型のまま移したもの。