滝とシャクナゲの美しき散策。
裏見の滝自然花苑の特徴
シャクナゲ祭りが開催され、訪れる価値があります。
滝までの遊歩道は高低差があり、途中の景色も楽しめます。
滝を眺めながらのシャクナゲ鑑賞が魅力的です。
少し時期が早かったからシャクナゲは咲いていませんでした。駐車場に車を止めて歩いて10分ほどで裏見の滝ヘ。落石の危険があるため滝の裏手にはいけません。滝のそばの崖の下にひっそりと神社が建っていました。帰り道は登り口まで230段位の緩やかな階段を登ります。駐車場も桜が満開ならキレイでしょう。
シャクナゲを見ながら滝まで行きました。石段の坂が結構キツくて、天気が良かったこともあり汗だくになりました。紫のシャクナゲ、珍しかった。入場料は大人200円。竹の杖も用意してありました。降りた滝付近はトイレがないです。滝を裏側から見れる小道は封鎖されていました。
シャクナゲ祭をやっていた。ナビでは裏見の滝がでないので、住所を入力してその辺りへ行った。のぼりが立ててあったのでそれを追いながら行ってみた。時間がなかったので滝まで行けずシャクナゲを見て滝の音を聞いて途中で引き返した。年配の方は滝まで行くのも大変だし滝から今度は登ってこなければならないので可哀想。私は途中で諦めて引き返したけどスゴく疲れた。シャクナゲはとてもきれいだった。入り口で200円払いました。
シャクナゲ祭りに花を見に行きましたが、既に花が散り気味だし、しおれて元気が無い物が多かったです。案内には~5月上旬と書いてありましたが、4月20日でこの状態だと…ま、200円払って自然の中で良い運動をしたと思えば納得かな。滝迄は階段の下りがありますので、運動不足とご年配の方には結構辛いかもです(杖の貸し出しあり)。第2展望台からは大村市内が一望出来ます。落差30㍍の裏見の滝ですが、現在裏側は立ち入り禁止になっていて、裏見無しの滝になっています。
2019年6月3日裏見の滝自然花苑に行って来ました‼️もう流石にしゃくなげの時期は過ぎてました‼️下の駐車場に車を止めて滝を見に遊歩道を下りましたが滝までの高低差がかなり有りました。滝の裏には落石の為、立ち入り禁止になってました😑滝の水は少なめでした‼️右上には神社が有りましたので参拝してきました。遊歩道回りには世界の色々なしゃくなげが植栽して有るので花の咲く頃は絶景と思います。
名前 |
裏見の滝自然花苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-55-8501 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.omura.nagasaki.jp/kankou/kanko/omuranohana/ohanami/uraminotaki.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

行きはよいよい、帰りきっつー!!貸切状態でした。季節を選べばよい場所だと思います。