日曜の贅沢、田丸屋ランチ!
田丸屋の特徴
高い天井と大きな窓が心地よい、開放的な空間です。
たまるやの酒屋が運営する、オシャレなワインバーにもアクセス可能です。
手間をかけた料理が少量ずつ楽しめる、優しい味付けのランチコースです。
日曜に予約して伺いました。古民家をオシャレに改造されていて外観、店内共に雰囲気◎食材にこだわったお料理でかつ、見た目もきれい。席から見えるお庭も最高でした。店内には天然酵母で作られた自家製パンの販売もあり。お値段はやや高めですが、あの空間であの料理がいただけるということを思うと個人的には高くはないと思いました。また季節を変えて伺いたいです。しいて1ついうなら看板が分かりづらくついお店を通り過ぎてしまいました。
ランチで伺いました。予約必須です。休日は12:00の部、13:30の部があり、それぞれ5組のようです。駐車場は舗装されていなく、やや狭いですが、車と車の間は広めにとられています。駐車場から少し上がったところにお店はありますが、一瞬何処が入り口!?と迷う感じです😅店内に入るまでも店内もお洒落な雰囲気。メインはハンバーグを選択しました。どの料理も美味しかったです、が、もう少し値段が安くてもよいかも。このお値段ならコーヒーとデザートがついてもいいかも・・と思いました。
隣にある、たまるやという酒屋さんがやっているワインバー。夜に行こうか悩んだけど、車だとお酒は飲めないし、仲間内っぽい雰囲気かもしれないし、お酒だけで料理はいまいちの可能性もある。そう思って、結局やめた。で、次の日にランチに行った。工事中でお休みだった...。だけど、外観がかっこいい。せっかくなので、隣の酒屋のたまるやに入って見ていた。そしたら、結構面白いものが置いている。店主が話しかけてきたちょっと話した。ペラペラ話すタイプじゃないけど、コダワリを感じる店主。話し込んでしまった。そしたら、お店はお休みだけど、お店を見学させてくれた。いやー、かっこよかったです。前日来なかったことを後悔しました。食べてないから、おいしいかどうかはわかりません(笑)。だから、勝手な想像です。が、あの店主で、あの建物。期待してしまう。そんな空間でした。ブログをずっとチェックして気に入ったノマド建築家にお願いしたそうです。土地購入前から相談したそうです。ネットでそこまで信頼関係が作れるなんて素晴らしい。僕は建築のことはわからないですが、かっこいい空間でした。また来る機会があるかわからない。だけど、近くにきたら立ち寄りたい。
こんな所にこんなオシャレなお店が!みたいな感じです。酒屋さんの田丸屋さん通り越したすぐに、駐車場は道路沿いにあります。お昼はミニコースのみだそうです。ひとつひとつこだわってる感じの良い材料使われてるぽい。美味しいです。何か飲みたくなる味です。ただ、コゲがちょっと行ってたのが、惜しい。むちゃくちゃ考えて、美味しかったからやっぱり星4つに。
沼隈にある古民家カフェお酒の種類も豊富です高い天井とはりが印象的な開放的な空間庭に面した大きな窓から陽が差し込んでとても良い雰囲気です場所を知らないと見落とすかも…今回はランチキッシュランチと田丸屋ランチ粕汁 とても美味しかった料理は手間のかかったものを少量ずつワンプレートに乗せてあります優しい味付けでとても美味しい提供時間も割と早いです接客も良いですよデートやご褒美で使うと良いかも入口は狭い通路ですが抜けるとドーンと広がる内部目にも体にも日常から離れた空間に入れますよオススメです。
名前 |
田丸屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-988-0639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日のランチコース、当日電話予約しましたが行けました✧‧˚(11:30/12:30/13:30がありました)落ち着いた雰囲気でお洒落なお料理たち!葡萄ジュースも美味しかった!良い時間を過ごせます⌯' ▾ '⌯