閑静な住宅街の遊び場。
西本村さくら公園の特徴
高低差があり、子供が夢中で遊べる楽しい公園です。
坂や広い滑り台があり、バラエティ豊かな遊びができます。
閑静な住宅街にあり、静かなオアシスのような雰囲気です。
子供は夢中で遊んでしまった、と言ってます。砂場遊びのおもちゃと、コンクリートの滑り台でお尻に置いて滑れる物を持って行きました❗
孫と行きました。
ボール遊びは禁止だけれど広い滑り台があるから子供も遊びやすいと思う。
下新倉には西本村と東本村というのがあるんですが、本村というのは村の中の村というか、最初に村ができた場所を指すんです。古代においては血縁の一族が集落を形成していたそうで、その集落では一族の始祖を神として祀っていたので、始祖からの直系の子孫(いわゆる本家)は氏上(うじのかみ)と呼ばれ、神の子孫として崇められていたそうです。傍系(いわゆる分家)は、氏子や氏人(うじびと)と呼ばれていたそうです。古いものを大切に遺すのはいいことだと思いますが、この本村という名が残っているのは、和光市が田舎の証拠でしょうね。
坂あったり滑り台もおもしろいかんじでいい!
広めで大きな滑り台があるので楽しいです。
ボール遊び禁止、遊具は少しだけですが有ります。
桜こうえんなくなる…絶対に止めてください‼︎
普通の公園。桜がきれい。車を停める場所無し。
名前 |
西本村さくら公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高低差のある公園です。石の滑り台があります。