埼玉の穴場!
荒川水循環センター上部公園の特徴
荒川水循環センター上部に広がる、遊具が豊富な公園です。
パークゴルフ場も完備されており、家族連れに最適な場所です。
土日でも空いている、穴場的存在の綺麗な芝生公園です。
下水処理場の上部を活用した公園。広大な天然芝で、球技やパークゴルフが楽しめる。パークゴルフ場も整備されており、小学生以上で市内在住者は300円で18ホール楽しめる。ただし、漂う下水の匂いは否めず。嬉しい無料Pも完備だが、キャパそれほどでもなく、満車の際は東側の第二Pを利用。
遊具などは中々楽しいのですがさすが、川の水を浄水している所…匂いがちょっとキツかったです💦子供たちは満足の揚げパン屋さんも居て、少しの時間でしたら難なく?楽しめます!
キレイです。パークゴルフも楽しめます。
平日の朝はほとんど人がいなくて、マラソンには最適ですね。休日は車が渋滞するほど混んでいることもあるので、時間帯には気を付けましょう。遊具はお子様と年配者向けなので、小さなお子さんがいる方は、オススメな公園です。トイレは和ですから、お腹を壊さないように気を付けましょう。
管理棟脇の駐車場に止めると1番近くて良いですが、基本土日はいっぱいなので、さくら川の脇の駐車場は少し離れてますが比較的空いてますよ。パターゴルフは、戸田市民の方とは料金が違いますのでご注意を!※1.5倍になります。よく整備されてますし、トイレはすごく綺麗です。
子どもと初めてパークゴルフしました。手ぶらで、道具も気軽に借りられて良かったです。しかも数百円で小一時間でも一日でも楽しめるのが良いです。公園自体は芝生のサッカー等できるグランドとパークゴルフと子どもの遊具があるゾーンに分かれています。
平日のお昼前に行くと駐車場に車がほぼないです。ただ、始めていくと駐車場までの道が分かりずらく周辺をぐるぐるまわってしまいました。公園は綺麗に管理されていて1
パークゴルフが18Hあり、小学生ぐらいからお年寄りまで楽しめる。団体が入る時は混雑するので、ホームページで事前に確認した方が良い。クラブとボールを貸し出してくれるところに、飲み物とアイスの自販機がある。公園と広場もある。日を遮るものがないので、夏は暑い。
綺麗なトイレでした。小さな遊具があり良かったと思います。
| 名前 |
荒川水循環センター上部公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-424-2716 |
| HP |
http://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/213/midori-koen-jyoubukouen.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たくさんの遊具があり、広々とした公園です。パークゴルフもできるので、大人も楽しめます👍天気が良いと土日にはテントを持って、ピクニックをする家族も多いです。奥には原っぱの広場もあるので、昼寝、読書、フリスビーやキャッチボールなど、色んな楽しみ方ができます。管理棟?には飲み物とアイスの自販機もあり、テーブルと椅子も設置されているので、ちょっと休憩するのに助かっています!お手洗いもキレイですし、おむつ替えの台もありますので、小さい子ども連れも◎!