川西の隠れ家、ブシ系中華そば!
中華そば もち屋の特徴
レトロな雰囲気の中、ブシ系中華そばが楽しめます。
上品でスッキリした味わいのスープが特徴的です。
豚バラチャーシューが絶品、特製の味噌ラーメンもおすすめです。
令和6年3月10日 今年23杯目の訪麺川西町吉田 もちやブシ系中華そば ¥650円初訪問 駐車場は横と裏側とかなりのスペースが有ります。店内はカウンターが4席、テーブルが2席、小上がりが2席とあまり広くはないです。料金は前金制です。北海道利尻昆布と特選鰹節を使ったスープ細ちぢれ麺を使用した中華そばチャーシュー、メンマ、海苔、🍥とシンプルなラーメン🍜にウズラの卵が1個と珍しい🍜美味しゅう頂きました。白菜のお漬け物も美味しいゅう頂きました。
前から気になっていたんですけど、初来店です私は味噌ラーメン、嫁ハンが中華そばを注文どちらも米沢ラーメン系の細麺チヂレ?かなこの優しい味のスープには、細麺が👍です(どこかに中太と書いてあったかもとても美味しかったですよ、有名人も?結構来ているみたい。
10何年ぶりの訪問。小さい頃に行ったので記憶はうっすらとだが懐かしい味がします、、、あっさりとしているので毎日でも食べられそうな勢い大盛りの量も選べるので自分で食べれる量を決められます。ちなみにチャーシュー麺大盛り(1.5玉)を頼みました。
山形県東置賜郡川西町吉田、裏通りにある老舗ローカルラーメン屋さん。昔昔からやっているお店だそう。取引先で教えてもらいました。平日お昼過ぎに単独初訪問。駐車場停めて、民家の造りのお店へ。ピークタイムは過ぎてたようですんなり。店内は広くはありません、カウンターとテーブル、小上がりあり。システムはメニューを決めてスタッフさんに口頭注文。その際に前会計。お釣りと10枚貯まると使えるサービス補助券貰えます。最初から取引先で聞いたブシ系中華そばを注文、650円。前はもっと安かったそうです。提供は早め、綺麗なスープにシンプルな具材。利尻昆布と鰹節のダブルスープ、あっさりサッパリ。麺は自家製麺、細縮れ系。漬物付き。卓上にブラック\u0026ホワイトペッパーあり、味変可能。喉越しよく、スイスイ食べられます。量が少なかったので、大盛りした方が良さそうです。その他のメニューもあり、ここはリピ確定。ただ、ピークタイムは混みそうです、調整しないとダメっぽい。有名人サイン沢山、とても良いお店に当たりました。満足、ご馳走様でした。
あえて辛口ですが、3星です。ただ、人によっては、5星や4星でもおかしくない美味しさです。人に薦めたく なるお店です。ラーメンは、好みですので。数日後に、また来ちゃいました(ちなみに、隣県民)。2玉大盛りを食べました。もしかしたら、星が大幅アップの予感。注文からの出来上がりが速いです。大抵のラーメン店は、待ち時間が長いので。麺のゆで時間がみじかいのかな?それだけではないな💨
ブシ系中華そばと味噌ラーメン頂きますた。ブシ系中華そばは魚介の風味がしっかりしますがそこまで強くなくゴクゴクいけますだ。バラチャーシューはしっかりしたタイプですだね。細切りメンマがんまいですだ。味噌ラーメンはあっさりしたスープですだ。香辛料が効いてる程でもなくゴマが香るホッとする味ですだよ。漬物もんまくて食いますた♪
味噌ラーメンを注文。いわゆる米沢ラーメンっぽくて細めの縮れ麺。あっさり系味噌ラーメンでしたので、自分の好みとは違ってた。でも美味しかったので次来たときは醤油かブシ醤油か塩ラーメン食べよう。
何年ぶりかのもち屋さん。ブシ中華+チャーシュー+支那竹+大盛り(650+150+100+100)を注文。麺は中細の自家製麺で長いのが特徴。スープは北海道利尻昆布と特選かつお節の旨味たっぷりダブルスープ!チャーシューは豚バラ肉、支那竹は少し辛味がありシャキシャキで◎やっぱり、美味しい。ご馳走様でした。
初訪問一番乗りした甲斐がありました先に出された漬物が買って帰りたいくらい美味い🥒🍆ラーメンも大満足の美味しさ✨駐車場もたくさんあるようなので人気店だと思いますメンマが好きなのでメンマラーメンを注文縮れ麺に豚バラチャーシュー海苔、うずらの卵メンマ大盛り澄んだスープに仕込みの手間暇間違いなし✨今度は味噌ラーメン塩ラーメンに期待してまた行きたい個人的には海苔はいらない🙅🏻♀️前金制です。
名前 |
中華そば もち屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-44-2950 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店内は狭いのですがレトロな雰囲気が個人的に好きです。店員さんも明るく笑顔が素敵でしたプチトマトときゅうり漬けのサービス付き中華そばを注文。細ちぢれ麺でスープはあっさり。美味しかったです。