淡路市役所近くのオシャレな焙煎工場カフェ。
TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY AND CAFE タカムラコーヒー ロースターズ ファクトリー & カフェの特徴
埋立地に現れる倉庫のような印象の外観です。
淡路市役所の近くに位置する焙煎工場併設のカフェです。
オシャレな雰囲気が魅力で、訪れるたびに楽しめます。
埋立地にいきなり現れる、大きな倉庫のような外観。その中身はコーヒー豆の焙煎所兼カフェ兼ショップになっています。本店は大阪にあるみたいですね。良かったところ・とにかくコーヒーが美味しい。浅煎のものを選んで注文したが、酸味が効いていて雑味が少なく、好みだった。・ワインの品ぞろえも豊富。ちょうど淡路島ワイナリーの赤ワインが売られていたので、良いお土産になった。・内装外装ともに超おしゃれで、そこにいるだけで良い気分になれる。・駐車場が広くて停めやすい。多くのお客さんでにぎわっていたが、全く問題ない。気になったところ・コーヒー豆がブレンドでも100gあたり1,000円以上と少しお高い。・個人的なミスだが、コーヒー豆の製造所がここではなく大阪になっていた。よく確認してから買えばよかったと少しだけ後悔した。
「コーヒーはお好きでしょうか?」淡路島に仕事で訪れた際、地元の方に連れて行ってもらったカフェです。いや、コーヒー豆焙煎工場&カフェです。駐車場は未舗装の砂利ですが、傍にある看板がとてもおしゃれで、前に車を停めて記念撮影をしている人たちがいました。カフェの入口は大阪府の方向にあります。テラス席が1階と2階に設けられていて、小さくてやたら吠える犬を連れた女性は、1階のテラスでうっとりしていました。大きなドアを開けると正面はカウンター、その周りはコーヒーやワインが陳列され、おつまみやお菓子の品揃えも豊富です。北陸の菓子『ビーバー』がありました。カウンターでコーヒーを注文したところ、アイスコーヒーはすぐに提供されました。ドーナツ等もおすすめしてくれます。ドリップコーヒーは、支払いの後で豆を選んで、注文後に丁寧に作ってくれます。豆がよく分からない場合は、店員さんに聞いてみましょう、特徴を教えてくれます。コーヒーが入ると、ストロー等を取って好きな席を確保して、おしゃれな自分に酔いしれるのも良いですし、カップルで捕まらない程度にイチャつくも良しです。焙煎工場の様子を見ながら、いれたてのコーヒーを飲むのもまた良いと思います。注文した水出しコーヒー(アイス)を飲むと、「ふわっ」と鼻から抜ける爽やかな香り!存在感のあるしっかりとした味わい!こいつは超うまいアイスコーヒーです。びっくりして、香りを確かめたりもう一口口に含んで色々確かめていると、連れて来てくれた人が非常に満足げじゃないですか…こいつ、心を…!?シュガードーナツもシンプルでおいしそう。集団心理で楽しげな若い男たちも、暑いのにべたべたくっつくカップルも、テラス席でうっとりとする犬連れの女性客も、みんながコーヒーを楽しみながら時を過ごしています。売り場には、今回飲んだ水出しコーヒーのパックが売っていて、8時間ほど浸けとくとお店と同じあの味が、私の汚らしい荒屋で楽しめると言うので買いましたよ。そりゃ買います。中毒になっても自己責任です。特別なコーヒーで、特別な自分の時間を過ごしたくなったら、このお店へどうぞ。きっと満足できます。
淡路市役所の近くにある焙煎工場併設のカフェ、売店もある大型店です。外からだと、埋立地にぽつんとある倉庫に見えます。店内は、1、2階に客席(フリー)中央は吹き抜けで、とても開放的です。猛暑の中ですが、ドリップコーヒーを注文。目の前でハンドドリップで入れてくれました。オリジナルのゲイシャブレンドを選択しましたが、香り豊かで、酸味がありかなりフルーティーな独特なテイストでした。いわゆるドリップコーヒーを飲みたい方は、別のを選択する方が良いと思います。店内は豊富な種類のワインの他、食料品もショッピングも楽しめます。なんと、コーヒーの苗が売ってあったのて、衝動買いしてしまいました。
雰囲気もオシャレで好きなお店です。カフェも出来てお酒もおつまみも買える。席数も多い、テラス席も充実してます。テラス席は東向きなので昼間から夕方にかけては夏場でも暑さ凌そうです。ドーナツ目当ての方は早めに買いに行ったほうがいいです。夕方に行きましたが、レモン味しか残ってなかったです。淡路島に行ったらかならず訪れたいお店です。
名前 |
TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY AND CAFE タカムラコーヒー ロースターズ ファクトリー & カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-64-0281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

楽天市場でいつも購入してるコーヒーショップのカフェがあると知って行きました。大きな倉庫のような建物で、コーヒーよりもワインが目立ってました。コーヒーは通販よりも安く買えるかと思いきや、むしろ割高だった気がします。コーヒーは挽きたてを店員さんが目の前で淹れてくれます。広いし、ゆったりできました。トイレの数が少ないかな。2024年12月9日訪問。