水質抜群、自由なプール!
福山市松永健康スポーツセンターの特徴
プールはコースごとに分かれていて、自分のペースで楽しめます。
プールの水質がとても良く、快適に過ごせる環境です。
混雑していないため、リラックスしながら運動できます。
プールは、混雑していなくて、いい。ジムは、使用方法の説明が詳しくないのと、壊れている器具が、修理されないで、そのままになっている。事務所に人は沢山いるが、ジムに監視員はいない。
令和6年4月26日にて初めて利用目的はプール。受付の男性の応対が丁寧だった。料金は510円?だったと思うが「お財布に100円玉ありますか?」と突然聞かれ「えっと???」と疑問符を浮かべていると「更衣室はコインロッカーなので100円いるようになっちゃうんですよ」とご親切に話してくれた。初めて利用することを念頭に置いた心のこもった気配りが純粋に俺は嬉しかったです。またプール監視員の方2名ほどいたが、プールに入る前のシャワーの水がなかなか止まらないことに焦った自分に対して「一度出した水を止める為には、もう一度トリガーであるチェーンを引く必要があります」と丁寧な言語化で説明してくれた。普通にまた行きたいと思った。てか、もう今日行く。
プールの水質がとても良いです。スタッフさん達も監視の交代時間を厳守されていて安心感があります。施設は昔からの建物のようですが、メンテナンス、清掃がしっかりされており、使い心地が良いです。写真撮影は不可のため内部写真はありません。
毎週月曜日がお休みになっています。施設は、温水プール25メーターの4レーンで、トレーニング・ルームとお風呂になっています。プールは朝の10時から。基本的にレジャー用ではなく、体改善や歩行訓練、競技会前の小調整に適しています。料金は、高校生~大人510円。3歳~中学生260円。トレーニング・ルームの方は朝9時から。ルームランナー、ウォーキング・エクササイズ用マシン、そしてベンチプレスなど、それなりに揃っています(但し、現在コロナ禍により、10人規制です。中学生から利用可能)。利用には、屋内用シューズが必要です。料金は、510円。お風呂は朝の11時から。プール、トレーニングを利用される方は無料です。毎晩、21時に閉館しています。こちらの施設は、見た目古いですが職員の方々が皆小まめに掃除をしていて、大変清潔です。プールやお風呂の水も濁りなく、安心して利用出来ます。以上、どうぞご参考までに。
名前 |
福山市松永健康スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-934-7717 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

プールはコースごとに泳ぐ、歩く、自由と別れているけど、どのコースでも結構好き勝手。泳ぎたいのに、泳ぐコースで歩いてる人や、子供に泳ぎを教えるなら自由コースを使えば良いのに、歩くコースや泳ぐコースで教えて、泳ぎたいのに泳げずに迷惑な事も多々。後は、今、コロナで「会話は控えてください。」と案内板が有るのに大声で会話するおばさん達。心情的に入館前に体温測定をするにしても、泳ぐ際はマスクをしてなくて無防備な状態だから、小学生くらいの子でも声を出さすに泳いでるのに、おばさん連中は何でルールを守れないかな?とイラッとすると同時に、コロナに掛かって無くても、周りが無防備状態なんだから、「うつるかも」と周りが嫌がると言う自覚が無いのが、利用者目線として嫌。監視員の人も会話をしてるのに気が付いたら止めろよ、と言いたい。最近は高齢者向けのスイミングスクールを14時からやっていますので、行くとコースが少なくて不便です。