スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
単鳳環頭柄頭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
釜山1号古墳からの出土品で単龍環頭柄頭は市重要文化財に指定されている。図柄が鳳凰である事から、平成22年(2010年)11月4日に単鳳環頭柄頭に名称変更。個人蔵でニ年に一度の開帳、導師は箕島町の弘元寺構造年代 6世紀後半規模 横径6.3cmたて4.9cm厚さ1.0cm茎部の長さ2.9cm幅2.0cm厚さ0.4cmまだ現物はみてないが一度は拝見したい個人の私有地の入口はロープで塞がれているから祠まで行かれない。写真は何れも望遠レンズで撮影絵柄は福山市ホームページで見るしかない。