東広島市役所の楽しいランチ!
東広島市役所展望ロビー食堂10Fの特徴
東広島市役所の10階にある食堂で、絶景を楽しみながらのランチが魅力です。
職員だけでなく一般の方も利用できる、アクセスしやすいレストランです。
ランチ利用です。テーブル席のお店です。窓からの眺望がとても良く開放的な気分でご飯を食べる事ができます。国産牛のハンバーグセットをいただきました。ハンバーグはやわらかくお肉の甘みを感じます。デミグラスソースは優しい味です。ニンジンやグリーンピースの色がきれいで、幼い頃にいった洋食屋さんを思い出し懐かしさを感じます。
東広島市役所の10階にある食堂で子どもと平日ランチ🍴💕4月5日にビストロパパ市役所店がオープンしたってことで平日でも人が沢山居てビックリ😳💡オススメセット 600円(税込)を頼みました!!ボリュームもあってバランス良く食べれてコスパ良かったです🥰💕他にも麺類などもあり種類も多かったです😆💓子ども用の椅子が1つしかなかったので⭐️をマイナス1にしました😭10階からの景色を見ながらランチが食べれるのは魅力的でした😊💓市役所の職員の方もお昼時に利用される人もいるので早めの時間に行くのをオススメします🥰💕
リハビリに、西条まで来たので、市役所の食堂でランチ🍴4月からビストロパパにかわったときいていたので、在宅勤務だった娘のお昼休みにあわせて一緒に行きました。おすすめセット600円とシェフの洋食セット(ドリンク付)1000円を注文。おすすめセットは、コスパがよいと思いましたが、魚がしょっぱかったので今日はハズレだったのかな。シェフの洋食セットは、美味しかったのですが、ご飯が少しパラパラだったのとコーヒーがお湯みたいで味がなくて飲めませんでした(\u003e_\u003c)忙しかったからでしょうか?!こんなことならビストロパパ本店にいけばよかったかな…ビストロパパということで、期待しすぎてたのかも(^^;市役所の食堂としては、景色もよく、おしゃれで、メニューも多いのでよいと思います。
食券を買って、麺コーナー、定食コーナーがずらっと並ぶカウンターを想像していたら、両手を広げたほどの間口ですべて応対されてました。定食類を頼んだら、冷蔵庫から小鉢をひとつ取ってよい様です。お安くお昼を頂くことが出来ました。
一般人も利用できる職員食堂。10階からの展望を眺めながら食事を楽しめます(酒蔵の煙突を一望できます)。はじめに入口の券売機で食券を購入し、カウンターで料理を受け取るセルフ方式。食後の食器類も利用者自身で片付けます。飲み物の自動販売機は、券売機の近くにあります。料理の質は一般的な社員食堂並みだと思います。時間帯により混雑するようですが、訪問時(平日の12:20頃)は空席がたくさんありました。2019/1/23 水。
名前 |
東広島市役所展望ロビー食堂10F |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-422-2111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めてここでランチしました。見晴らしがいい席で食べると嬉しいですね。