春の桜と松笠山のらくちんコース。
松笠山の特徴
松笠観音様奥の院からの登山ルートが楽しめます。
春には美しい桜が咲き誇る絶景スポットです。
登りやすいらくちんコースが魅力の山歩き体験です。
登りやすいです。口田の中小田から上がるルートでは、古墳も見れ、楽しく登ることができます。山頂までいかなくても、途中の八畳岩までにしておくなど、とにかく簡単です。写真は八畳岩です。天気がいいと、宮島まで見えます。
春には桜の花が咲きます。戸坂駅裏や戸坂中学裏や菰ノ口など多方面から登頂出来ます。登山道も整備され、登りやすい山です。
松笠観音様奥の院から登り、なだらかな稜線を歩いて到達。頂上には弐千年記念植樹がありました。ベンチとマイクロウェーブのアンテナがあります。東区と安佐南区への展望があります。
松笠山のらくちんコースは菰口憩いの森より、20分くらいです。山頂は広々で木陰に椅子がある。松笠山山頂に来たら是非八畳岩まで、1.3kですが尾根の平坦な参道には栗の木が日陰にしてくれます、帰りはNTT車道歩きがオススメ。
戸坂中学校の右下の登山道から入山しました。30分程で頂上まで到着します。
平成30年7月の大雨で山崩れが発生し,松笠神社から展望台への近道は不通になっています。山頂から稜線を経由して展望台に至る道は今のところ通行可能です。
名前 |
松笠山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7652-1731 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いい天気で、楽しい山歩きでした❗️😊