スープ飲む価値あり!
鶏そば 春木屋の特徴
丁寧に出汁をとったあっさりスープが魅力的なラーメン屋です。
親子丼はふわふわの卵で、間違いない美味しさを誇ります。
スープの飲み過ぎに注意が必要な、癖になる旨味が満載です。
さっぱり系の塩らーめんと親子丼の2枚看板のお店。カウンター席はボードで仕切りもあり幅はゆったりめにとってあるほか、店内も小綺麗な感じで、女性も来店しやすそう。食券買ってから注文する店なので、注文時に声を張らなくていいのも女性にはやさしい?この店のメインはどっちか、っていうくらいラーメンも親子丼も美味しいですが、今度は親子丼メインでいきたいかな。ラーメンは、夏でもあるし、大葉と梅肉で三原のまえだのような感じになってもおいしいかなぁ、と。どうでしょう?営業時間を考えるとバーのような種類の酒が必要なのかは疑問…
スープがめちゃくちゃ美味しい。ここまで飲みやすいスープは初めてかも。味変で色んな調味料を加えることができ、飽きることなく食べ進めていけます。唐揚げも一つ一つが大きく、ボリューム満点。カラッと揚げられた衣が最高です。けど一番美味しかったのは親子丼。半熟の玉子がうますぎる。味も濃すぎず薄すぎず、それでいて食欲をそそる味でした。ぜひ春木屋セットで鶏そばと親子丼の両方を楽しんでください!
汁は見た目さっぱり、あっさり。濃いめの塩味。なのだけど、魚介風味があり楽しめる。鶏チャーシューは柔らかな食感で2枚がちょうど良い。つくねは弾力がありすぎて少し硬いかなと思うので私好みではなかったが、子供が欲しがってはいたので好みの違いかと。麺大盛りは100円プラス替え玉は150円プラスなので、最初から大盛り頼んでおけばよかったかなと思うほど。鶏そばに刻んだ玉ねぎと生姜、柚子胡椒がついていて、テーブルには、こしょう、にんにく辣油、バルサミコ酢、オリーブオイルと味変が多彩。飽きがこないような工夫をされている。しかし、汁自体美味しいのでここまで味変種類を増やさなくてもいいのではないかなとも思う。親子丼はつゆが濃いめなので辛いかなと思うのだけど、そうでもないちょうど良い味。卵のとろとろ感は最高。店内は狭い。外で待っている人が多い。そして食券。落ち着いてゆっくり食べれるという雰囲気ではない。昼過ぎてもお客さんの出入りがあるのは美味しいからと言うのが間違いないだろう。丼もの、一品物はテイクアウト出来る。持って帰ってゆっくり食べたいなあと思います。
レディースセット(鶏そば小、親子丼小)、単品唐揚げ(2個)、単品かしわ飯、の全部盛りで食べました。全部美味しかったです。鶏そばはスープも飲みやすくて飲み干しました。親子丼は結構甘めな味付けで、スープのしょっぱさとバランスがとれていいと思いました。唐揚げもサクサクジューシーで美味しかったです。欲を言えばかしわ飯もホカホカおにぎりだともっと嬉しかったです。でも美味しかったです。バルサミコ酢の味変が女性に人気とあったので最後にスープに入れてみましたが確かに女性人気ありそうだしサッパリして美味しかったです。また行きたいです。
名前 |
鶏そば 春木屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5768-5241 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/tori_soba_harukiya?igsh=cWxjNDhrdXB1Mzc4 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鶏そばのお店スープが丁寧に出汁をとっていてあっさりなのに癖になる美味しさで…このスープ飲むだけでもいく価値ありかなぁ(可能ならスープだけでもテイクアウトしたいレベル)親子丼も卵ふわふわで間違いなしの味ラーメンは味変用に玉ねぎのみじん切りや柚子胡椒などがあり途中で飽きのこない工夫がされていますスープの美味しいラーメン屋だとついついスープ飲み過ぎてしまいますがここは気がつけば全部飲んでしまいます汗。