春秋の最高ピクニック、新河岸東公園。
浮間子どもスポーツ広場の特徴
高い位置にある解放的な公園、風通しが素晴らしいです。
ターザンロープやバランスボールなど、多彩な遊具が楽しめる広場です。
野球場やサッカー場が整備されており、スポーツ活動に最適なスポットです。
遊びにはぴったりのスポーツ広場です。
ターザンロープはどこでも子供人気の遊具。だけどここにあるのはモノレール。ターザンロープが1周します。ここでしか見たことない楽しい遊具。
駅からやや歩きます。子ども連れだと10分弱くらいかな。遊具は十分すぎるくらいあります。また、芝生もあるのでピクニックをして遊具で遊んでと、行く場所に困ったらココ!って感じです。自転車を止めるところからは、歩道橋を使わなければ行けません。歩道橋にはエレベーターが付いていないので、利用時は注意してください。
とても整備された公園で綺麗でした。トイレもあり管理してる方もいて公園も広くて混んでなくとても利用しやすい公園でした。駐車場は入り口のところにあり30分150円で利用できました。小さい子の遊具もあり、芝生のところもあり歩きはじめのお子様がいる方から小学校高学年まで遊べる公園です!写真以外にも鉄棒やぶら下がり棒、ベンチもたくさんありゆっくりとするにもとてもいい公園だなぁと感じました!家族でピクニックしてる方、小さなテントを建ててゆっくりしている方も居られました。子どもたちものびのびと遊べるそんな公園でした!ぜひお子様連れの方々やゆっくりしたいカップルなどはぜひ!
この時期、公園は混みますね。遊びに行ったのが日曜日の15時過ぎだったので尚更でした。奥手のお子様は、ちょっと遊具では遊びづらいかもしれません。広場は広いので、そちらで遊ぶならいいかも。
バランスボールを網で結合した遊具、ターザンロープ、足裏健康ロードなど色々あって良いのですが、年末年始やGWなどは閉園になるので要注意です。お父さん、気をつけましょう!
少年野球場を使っています内野はもちろん、外野まで良く整備されていて、良いグラウンドです。
新幹線や埼京線を見ることができる。遊具も複数あり、土休日には子供連れの方が多め。野球やサッカー(フットサル?)のグラウンドもあり、事前に予約すれば使うことができる。
子供がのびのびと遊べる場所。親も安心して見ていられる。
名前 |
浮間子どもスポーツ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3969-1145 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kita.tokyo.jp/sports/bunka/sport/shisetsu/soccer/ichiran/ukimakodomo.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

やや高い位置にある、風通しがスゴク良い公園。広く綺麗で手入れされてる感があり、家族向け。ターザンロープや足つぼマッサージなど、遊び場もちらほら。