見沼代用水沿い、桜並木の公園。
吉場公園の特徴
小さいけれど綺麗に整備された公園で遊べますよ。
武蔵野線が近くで見られるので電車好きな子供にも最適です。
見沼代用水沿いの桜並木があり、散歩にぴったりです。
総評:1時間程遊べる公園入場:無料駐車場:無しトイレ:無し遊具:あり夏場:特に何も無しその他:武蔵野線も近くで見られるので電車好きな子供がいる際は非常に良いです。場所はJR武蔵野線東浦和駅から徒歩5分と近いです。山の上と下に分かれているのが特徴ですが、山の上には砂場とシーソーと例え方が難しいちょっとした遊具と水道があります。山の下には赤い遊具でうんていや滑り台や階段がセットになっていてここが1番のメイン遊具になります。こじんまりとしてますが、夏が近づくと芝生エリアにはバッタやミツバチが出てくるので虫取りをしたいお子さんにはちょうど良いかもしれません。ベンチも所々に設置されているので座っていても観察できるのは良い点だと思います。
道が狭いのに、バイクや車が通るので気をつけて下さい。
小さいけれど綺麗に整備された公園。遊具は滑り台と謎のそろばん。小休止には好適、桜の時期が良さそうです、水道あり。
人多スギィ!
見沼代用水沿いの桜並木桜の季節は用水路沿いの散歩がおすすめ。
| 名前 |
吉場公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
多目的遊具が1台設置あり。土手を登れば、シーソーやスプリング遊具、砂場がある。住宅地内にある公園としては意外と広めな印象。土手をダンボールとかで滑ったりすれば面白いかも知れない。