さいたま市駅前、 夜8時まで開館!
さいたま市立美園図書館の特徴
美園コミュニティセンターに併設されていて便利です。
駅前にあり、夜8時まで利用できるのが魅力です。
子供向けの本が充実していて家族連れに最適です。
比較的落ち着いていて、きれいな図書館です。
本自体の取り揃えはそんなによくないものの、同じさいたま市内から取り寄せが可能なので文句なし。ネット予約がおすすめ。
美園コミュニティセンター&緑区役所美園支所に併設された複合施設です。図書館としては小規模ですが美園駅前に有り便利で建物新しく蔵書も綺麗です。
さいたま市美園コミュニティセンターの2Fにある図書館。規模的には、あまり大きくは有りませんが、品揃え(本の数、種類)は色々あります。基本的には、家族用(子供用)で本を借りに行きます。学習する机もあり、とても清潔感があり静かで良いですよ。また、休館日は毎週月曜日。美園コミュニティセンターは、基本的には毎日やっていますが、こちらの図書館はきちんと毎週休館日があるんですよね。また、寄った時には立ち寄りたいと思います。
毎回利用させてもらってます。コロナ対策もバッチリ!良く1階の多目的ホールで、ダンスや太鼓の音が聞こえると暇つぶしに見学させてもらってます。支所内の図書館の為、その他目的でも利用出来ます。駐車場も止めやすく、無料は公共施設としては当たり前かも知れませんが、新しい施設(トイレもキレイ)でこのままキレイに残っていて欲しいです。
子供向けの本が充実しているようで、子供連れが多い図書館ですが、躾のされていない子供がよく騒いでいます。それどころか、親の方も図書館は静かにする場所だと知らないのか、大きな声で子供と喋ってます。そのため、決して勉強に適した図書館ではありません。しかし、本を借りるだけなら、駅に近いので大変便利です。
館内ではお子様が元気に「だるまさんがころんだ」をしています。親やスタッフは止める様子がありません。
駅前にあって夜8時まで開いているので、予約した本の受け取りに便利。在庫のない本も予約すれば市内の他の図書館から取り寄せてくれる。
自分はここに自習をしに行ったのですが、子供は騒ぐわ、走り回るわ、叫び出すわで本当に最悪でした。またそれを親御さんや司書の方々も注意せずに放っておく始末です。はっきり言ってここは図書館とは言いません。動物園みたいなものです。本当にオススメしません、やめたほうが良いです。
名前 |
さいたま市立美園図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-764-9610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

勉強もできる。パソコンも使える。綺麗な場所。使いやすい。