赤坂氷川神社で縁結びの神秘体験。
赤坂氷川神社の特徴
赤坂の高台に位置し、都会の喧騒を忘れさせる神秘的な空間です。
東京十社の一つとして、縁結びのご利益で人気の神社です。
大きなイチョウの古木が境内のシンボルとなり、訪れる人を魅了します。
境内に入った途端、自然の涼しく心地良い風が漂い、なにか神秘的な空間を感じられました。六本木や赤坂のような都会の街にこのような自然が多い空間があるのが素晴らしく感じます。街に疲れた時に、自然を感じたくなった時に、散歩で何度も訪れたいと思うほどです。さくらんぼ結びというのがあって、良縁祈願で願いを込めて隣にある願の木に赤い糸を結びます。願の木がカラフルで思わず写真を撮りました。巨木があったり公園があったり、のんびり過ごせるような場所で憩いの場でした。
東京十社巡りで御朱印を頂きに伺いました。赤坂の高級住宅街に位置し、鳥居かね参道が長く周りには、緑多く、心落ち着く神社でした。日取りも良く、参拝した時に結婚式が執り行われていました。無料駐車場も完備されていて、車で移動するには、有難いです。
東京十社のうちの1社であり、近代社格では府社に位置づけられた都内を代表する神社の1つ。準勅祭社でもあります。赤坂の高台にあり、周囲は閑静な住宅街となっていて、アメリカ大使館もあります。創建の由来は天暦5年(951年)に蓮林僧正が一ツ木村(赤坂4丁目付近。赤坂見附駅の西側になる。)で一夜を明かした折に夢の中で祭神のお告げがあったことから社殿を建てたのが始まりのようです。その後、享保15年(1730年)に徳川吉宗の命により現在地へ遷座。祭神は総本宮である大宮の氷川神社と同じく素戔嗚尊・奇稲田姫命・大己貴命の3神になります。なお、創建は都内でもかなり古い方ですが、同じ港区の麻布氷川神社や白金氷川神社の方が古いようです。やはり将軍の庇護下にあるというのは大きい。境内は広く半分は公園になっています。駐車場もある。もっとも、社殿がある敷地は少し狭い。参拝したのは冬だったため、若干寒々しい雰囲気になっているが、大きい銀杏もあり、春〜秋だとより雰囲気が良いと思われる。乃木坂駅・赤坂見附駅・溜池山王駅いずれからは少し離れていて(赤坂駅が一番近いかな。)、しかも坂を上る必要がありますが、神社好きならぜひ参拝しましょう。
都心に一等地、赤坂の高台に坂を登ると氷川神社有り。1,000年以上の歴史、境内は木々に囲まれ都心と思えぬ情緒ある神々しい趣き。様々戦火を逃れ、東京大空襲でが焼け野原の赤坂で奇跡的に残る、驚きの神社祈願名にテレビ局「番組成功」、土地再開発「工事安全」が有るのも中々珍しい。赤坂の地域に寄り添い、人の営みを守る神社。御祈り、御神酒と生姜の御菓子を頂き、新たな心持ちにさせてくれる、素晴らしい神社。是非、立ち寄り参拝をオススメ。いいね(^^)
1月の日曜日に行きました。住宅地の中ですが広い境内に重厚な社殿が構えています。歴史的な建造物だけありお参りにも身が引き締まりました。御朱印はいくつか種類があり選べる楽しさがあります。今回は書き置きでした。月参り用の御朱印もあったので興味をそそられました。とても雰囲気の良い神社なのでぜひご参拝ください。
六本木から徒歩10分強の住宅街にある神社。木々が多く、神々しさを感じましたし、心身がリフレッシュされました。初詣に伺いましたが、そこまで混んでいるわけでもなく、穴場感があり、静かに新年を迎えられました。縁結びや厄除けのご利益があるとのこと。
東京都港区の赤坂と青山の境目辺りにある由緒ある神社。境内には4つの稲荷神社を合祀した四合稲荷(しあわせいなりと読む)や九神社などの境内社がある。四合稲荷は勝海舟によって名付けられたお稲荷様とのこと。
東京赤坂の閑静な住宅地にある氷川神社御祭神は須佐之男命櫛名田比売大己貴命(大国主)縁を大切にする神社ですね縁結び等お願いがある方にはおすすめです。
赤坂の住宅街を抜けると樹々が多くなって来る。東京十社の一つの赤坂氷川神社。御祭神:素戔嗚尊•奇稲田姫命•大己高尾命(大国主命)御神徳:厄除•縁結び•家内安全•商売繁盛御由緒•沿革:天暦五年(951)に一ツ木村(赤坂四丁目付近)に祀られ、以来千年以上の歴史を有する。江戸中期の享保元年(1716)、紀州徳川家の出身である吉宗公が八代将軍職を継ぐにあたり、紀州藩の中屋敷が赤坂にあったことから、吉宗公は老中水野忠之に命じて社殿を造営、享保15年(1730)に遷座が行われた。御社殿は安政の大地震•関東大震災•東京大空襲などの災禍を奇跡的に免れ、建立当時の姿を現代に伝えており、東京都の有形文化財(建築物)に指定されている。例祭日:9月15日以上赤坂氷川神社から頂いた説明書より。氷川神社と四合稲荷の直書き御朱印を頂きました。タクシーがたくさん並んで休憩をしていました。こちらのトイレを拝借して居る様でした。
| 名前 |
赤坂氷川神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3583-1935 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
去年の4月1日に復縁祈願しに行きました。都市部にありながら、物静かで森の中にいる感覚でした。かわいい干支のおみくじもありました。今年の4月4日に偶然、復縁したい方をお見かけしましたが、もう復縁願望はなかったので声をかけませんでした。一年後にチャンスは来ました。今度お礼をしに行かせていただきます。