忘れられない卵黄おにぎり。
NARACOCO〜ならここ〜の特徴
免許センター前の長屋にある、居心地の良い和食店です。
出汁の効いたお味噌汁が特徴の、素材にこだわったお店です。
辛子明太子おにぎりを、イートインで味わえる場所です。
おにぎりがとても美味しかったですお米が美味しい😋日替わりおにぎりはねぎチャーシューでした!!卵黄醤油漬けおにぎりは味は卵かけご飯でした笑上からかぶりつくと横から崩れるので食べる時は気をつけて下さい。笑お味噌汁も優しい味でしたまた機会があれば行きます!!ごちそうさまでした!!
日本人に生まれて良かったぁー!やっぱ日本人は米でしょ!って思う程、お米・塩・素材の美味しさを感じれる程、衝撃的な美味しさでした。しばらくコンビニのおにぎりは食べれません笑雰囲気も最高です!心が穏やかになりました。是非、奈良に来た際は行ってみてください!
おにぎりのめんたいこ、焼きおにぎりだし茶漬け、梅干しトッピング、味噌汁、おでんを注文。全部美味しかった。ご馳走様でした。
コンビニも飽きたので、おにぎり屋さんを探していたら近くにあったので、行くことにしました。卵黄醤油漬けとアサリと日替わりだったかあみえびとろろとふきみそ頂きました。おにぎりの中にもたくさんの具が入っていて、美味しい満足に頂きました。
辛子明太子おにぎりとみそ汁漬物セットを頂きました。作りたてで柔らかめに握ってくれてたので美味しかったです。
朝から何も食べて無くて、小腹空き、予定の時間まで少しあり、周囲で美味しい店ないかGoogleMapで探す🔎クチコミ評価も高く、この店に決定。駐車場あるか、電車で確認、丁寧に電話対応してくれる。ちなみにお店の裏に、2台停めれる駐車場あり。お店は、長屋の一角、最初テイクアウトにしようと思ってたが、お味噌汁食したので店で食べる事にする。オニギリの種類沢山あるので、ドレにするか悩んだが、本日は・日替わりごはん・あみえびとろろに決定。3個ほど、頼もうかと思ったが足りなければ追加したらと2つ注文🍙僕にしたら、思いのほか大きい。そして味が、薄い、、、もう少し、塩味が効いてると良い。できたら、玄米オニギリあれば尚よろしいf(^_^;店員さんは、丁寧です。リピートですが、正直ワザワザ目がけて来ないレベルかな。
2023年9月12日訪問、イートインで出来立ての美味しいおにぎりを頂きました。9月7日にオープンした、橿原市内の米農家さんが営むおにぎり屋さんです。飲食店経験は無いとの事、お手伝いのスタッフさんも主婦つながりの応援の方の様です。オーダーしたモノは本日の日替わり、ツナと昆布とえだまめのおにぎり250円1日限定5食の、鮭いくら盛り470円味噌汁とおそうざいとお漬物セット350円鮭いくらは、おにぎりとしては高価ですが、メニューに有る様に、”自分へのご褒美”にとオーダーしました。たっぷりのいくらと、中に挟まれた鮭も沢山入っていて、満足出来ました。日替わりおにぎりは、お米の良さが分らない(笑)位具沢山で、250円だとリーズナブルだなって感じでした。セットの味噌汁やお惣菜も家庭的なシンプルな味で美味しかったですね。オープンしたばかりで、オペレーション的にはまだこなれていませんが、地元に愛されるお店になるなと思います。駐車場は裏手に仮に借りているとの事ですが、銘板もないので、利用の際はスタッフにお声がけ下さいとの事です。短時間なら駐車可能との事でした。
免許センター前の長屋にあります。金曜日定休で朝の10時から17時までの営業です。平均270円ほどのお値段で、握りたてのおにぎりが食べられます。イートインのみプラス350円でお味噌汁とお惣菜のランチプレートとして頂くことができます。具材は、おかか、こんぶ、ツナマヨなどの一般的なモノから、大和当帰葉、蕗みそ、あみエビとろろなど少し珍しいものまであり、何度でも通いたくなります。お一人で握っているのですが、具材が上と中にたっぷり入っていて、ふわっと握られたおにぎりは美味しく満足感があります。おにぎりのの他に米粉のパンやおでんもあり、お昼ご飯としてだけでなく小腹がすいた時やおやつとしてもおすすめです。
美味しいおにぎりと出汁の効いたお味噌汁が食べられます。卵黄醤油漬けは中にも入っていてとてもおいしかったです。奈良飯も、香ばしくてとてもおいしかったです。
名前 |
NARACOCO〜ならここ〜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6360-5390 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

卵黄の漬けのおにぎりが絶品すぎて忘れられない。卵かけご飯よりさらに濃厚。あったらぜひ注文してください。もちろん他のものもご飯美味しく握り方も最高のおむすびでした。