苔むす鳥居を越え、眺め最高!
作礼山上宮の特徴
階段を登った先にある苔むした鳥居が印象的です。
雨が上がった後、石垣の美しさが際立つ場所です。
山頂までの道は狭いが、眺めが本当に最高です。
石垣がいい感じでした。
クルマで山頂付近までこれます。この場所までは、駐車場から歩いて15分程度で作礼山山頂よりもここから眺める景色の方が綺麗なのでぜひきてください。
双耳峰たる作礼山の東峰。作礼権現上宮が鎮座している。周囲の展望も抜群。
九州百名山との認識で登山。車でかなり近くまで行ける様です。基本、山は自分の足で上がると決めてますので鈴虫峠経由で作礼山です。作礼山から作礼上宮、897(ヤクナ)山ピークです。
苔むした鳥居をくぐり、階段を上ると、一気に開けて頂上に出ます。
眺め最高です。
名前 |
作礼山上宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

階段をちょっと登った先にあるけど、ステップは狭すぎるし当然手すりや綱なんて気の利いたものはないので落ちそうで怖い…天気のいい日は見晴らしがいいはず。