岸和田の新たな鰻、贅沢ランチ!
鰻処 藤野商店の特徴
新しいお店で、夏にオープンした鰻処 藤野商店です。
鰻の卸直営店ならではの、本格的な蒲焼きを楽しめます。
岸和田から訪れた客には特別サービスもあり、友好的な客対応が魅力です。
ランチ。ふわふわの鰻一匹、ひつまぶしご飯付きで2,000円はチョーお得。鰻は焼き目もあり香ばしくて、さすがって感じ。わさびや山椒と変化も堪能できました。コレはまた行く。
本日投稿するのは、今年夏にオープンした鰻の卸の直営店「鰻処 藤野商店」。少し大きな道沿いにはあるものの、なかなか気づかず素通りしちゃいそうな佇まい。オープンしたばかりというのもあってまだまだ穴場でしょうか。店内は、無機質さも残した空間。4人掛けのテーブル3卓に加え、カウンターが3席ほど。ちなみにこのカウンターはテーブルの位置が若干高いので食べにくいという人もいるかも…。このお店のランチは10:00開始。鰻の卸業務がメインということもあってちょっと早めな営業時間になっています。うなモーニングも叶いますね。笑その内容は、日本鰻の蒲焼一本 or 半身に、鰻の混ぜご飯、汁物がついてくるランチ。鰻一本の場合は¥2,000-、半身の場合は¥1,500-。この時点でもかなりお得感がありません???鰻の卸直営だからこそできる価格設定ですね。蒲焼きはいわゆる関東風なふっくらとした仕上がりで、あっさりとした味付けが好きな人なら間違いない味。鰻の混ぜご飯には刻み鰻がたっぷり。どこをとっても鰻が感じられる嬉しい混ぜご飯。正直鰻の蒲焼き1本はかなりボリュームあるので、単独で楽しんだら、鰻の混ぜご飯にオンザライスしていただくという悪魔的な食べ方もできますよ。口の中が鰻の旨味で満たされる…。鰻の蒲焼半身でも満足できる人がほとんどな気がする。それくらいのボリュームです。しかも、インスタフォローしていることを示せば、西京焼きが無料でついてきます。太っ腹すぎますよ本当に。ただ年内で終了するそうなので急いでくださいね!さすがは鰻の卸直営!と心躍る、鰻づくしのランチタイムでした。ご馳走様でした!
本日のランチはちょっと贅沢してうなぎ😜会社近くに最近出来た店でもともとうなぎの加工してるところが昼だけ営業しだした店みたいちゅうか昼過ぎに行ったら最後の客やったみたいで席に着くまで少し待って注文してら何の魚やったか?サワラ?サバ?の西京焼きをサービスしてくれた😁それを食べてるとうなぎが登場うなぎは国産うなぎが1匹鰻まぜごはんにみそ汁食べ出す頃には店員さんは片付けしだして客は俺達だけになってたよくよくメニューを見ると営業時間は10時から12時半やった😅思えばポットのお茶はすでに冷めてたうなぎ等は美味しくて量もまぁ〜まぁ〜あって2000円は安いかな😋あとでネットの投稿を見ると俺たちのは漬物が無かった😂片付けるのに気を取られて忘れたのか?もう無くなってたのか?まぁ〜ええけど頻繁には行かれへんけどまた行こ〜っと今度はもうちょっと早く😜#藤野商店#日本鰻1匹#鰻まぜご飯#お茶冷めてた。
鰻1本の蒲焼きに混ぜご飯、お味噌汁付いて税込み2000円というランチに惹かれて、岸和田から来たというと大サービスしてもらいました。深い丼に入った混ぜご飯にも半身使われてるとか、うなぎ弁当1180円から等、そうとう太っ腹な店ですね。うなぎはとても柔らかく、タレの味も濃かったので白いご飯でも良いくらい。ワサビと奈良漬けがついてます\(^-^)/また鰻好きの家族を連れて伺います。さかい利晶の杜とかん袋も行かなければ。
めちゃくちゃ旨い!少林寺町東に2024年7月にオープンされた『藤野商店』さんお店の方にお話を伺ったんですが、7月にオープンされていたそうで、相当頻繁に前通りますが正直全然気づいてませんでした😅店主さんは元々卸しをされているそうで、各地のスーパーに鰻を卸したりしているそうですそのためか価格がかなりリーズナブルなんですが、このうなぎがまぁーホントに美味しい!うなぎはふわっふわで、骨は一切感じないし、当然臭みもないし、凄い!タレが結構濃い目ではありますが、うなぎの味をしっかり感じられますし、とにかく美味しい!弁当とかもあるそうなのでもっと早く存在を知っていれば土用の丑の日は普通にこちらの鰻をお願いすれば良かったと後悔しかない、、、オープンしてから、開店時間が流動的みたいですが今はお昼は10時から13時は少なくとも空いてるそうでした13時以降は大将の卸しの配達があるようですね😅夜に伺うなら予め予約しておいたほうが良さそうです!営業については各種SNS、要確認かと思います場所的に少し気付きづらい位置にありますし、サイトとかも特に無く、インスタとTikTokのアカウントがあるようですが、ままだまだ知られてないっぽいので、穴場感はありますね(笑)個人的にはもっと人に知ってほしいのと、混雑されると困るのであまり知られたくないという気持ちが半々といったところです(笑)私は今回鰻一本の2000円のランチセットを頂きましたが、ボリュームあるので1500円の半身のセットでも十分満足できる方が多いと思いますが、そう考えるとホントにリーズナブルですよね。凄いです!ごちそうさまでした!ホントに美味しかったので、確実に定期的に伺うと思います!ごちそうさまでした✨
初訪。ランチの2,000円セット。うなぎ1匹・混ぜご飯・汁物と充実しています。ふんわり柔らかく、美味しくいただきました。夜に来て飲みたいですね。
名前 |
鰻処 藤野商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1764-7715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

新しいお店 水産加工業のオーナーが鰻を気軽に食べて欲しいと開いたお店。鰻以外にも各種西京焼きがあります。