本格ネパールカレー、ディドを堪能。
ネパール料理 プルジャダイニングの特徴
本格的なネパールカレーを楽しめる、巣鴨にある名店です。
自家製野菜を使った家庭料理が味わえる、特別な一皿を提供します。
シナモンティーの温かいおもてなしが魅力の、心地よいダイニングです。
巣鴨駅近くのネパール料理プルジャダイニングさんでカレーランチしました。食べログ百名店受賞店なので楽しみです。セットメニューでカレー2種類プルジャスペシャルラム肉、税込1700円を注文。辛さは選べませんが辛味を足すサルサのような薬味があります。これが美味い!!ライスと相性抜群スープっぽいカレーですが、しっかりライスに絡んで、スパイス感がしっかりあります。とても気に入りました!また行きます。
こちらに移転する前ぶりの訪問です、スペースは大分広くなりましたね。あれこれ食べたいですが2人だとお酒のあてに、5品それぞれが本当に素晴らしい地味溢れるアチャール盛り合わせのハーフ(1000円くらい)とカジャセット(これも千円くらい)で大分満足です。それぞれがリーズナブルなのに一品一品が丁寧に作られているという物凄く満足度の高いお店だと思います。ですが、最後にダルとライスとで悩んで頼んだトゥクパはちょっと不発でしたが、お二人で頑張って切り盛りされているステキなお店には、これからは定期的に通いたいです。
とうとう憧れのプルジャダイニング来訪。まず着席してすぐにサーブされる熱いシナモンティーで体がすっかり暖まりました。食事は期間限定のピダル(里芋)スペシャルをいただきました。里芋と山羊のカレーはまろやかでまったりとしたお味。ファールシのタルカリやムラコアチャール、ピダルムラの優しい風味に、癖の強い発酵もみじとビーツのチャトニが良いアクセント。デザートのカボチャのハルワ、食後のチャイも甘さ控えめでおいしい!次回は自家製麺のトゥクパをぜひいただいてみたいです。
巣鴨駅から数分。住宅街にある屈指のネパール料理店です。味付けが他のネパール料理店とちょっと違うのか、旨味やコクが強い印象。写真の季節のスペシャルメニューがあればラッキーなので、ぜひ召し上がってほしいです。テイクアウトも可。なお、通常時もメニューブック1番最後におまかせのスペシャルメニューが掲載されていますので、悩んだらそれともう一品おかずを頼めば、素敵なディナーとなるでしょう。(お腹はパンパンになります)
初めて食べたネパールカレー。クミンが感じられる、独特のカレーでした。
ネパールの蕎麦がきと言われるディドが食べたくて、ディドスペシャルを頼む.ディドの食べ方は知らないが調べるのも面倒で何となく食べ始める.ご飯みたいにそのまま食べたり、カレーにつけたり、アチャールと一緒に食べたり、などなど、ディドはとってもおいしい.ネパールのラム酒は思ってたよりアルコールがキツくて飲みきれなかった.
席に着くと、まず温かいシナモンティーを出してくれます。家庭的な味のネパール料理を頂く事ができるので、ほっこりした気持ちになれました。今の季節のお勧めは里芋と小魚の炒めものです。里芋のほっこりねっとりした食感と小魚のカリカリした食感がいいですよ。
ネパール料理は初めて、雰囲気も良くまた行きたいと思うお店辛さも程良く、美味しく食べられる。マトンが苦手なひとは厳しいかも。
ディドセット!ネパール風のそばがき。料理を持ってきた奥さんが「手でつかむのは熱さが分かるから。周りの副菜を先に食べて、それを飲み込む前にディドにカレーをつけて一緒にするんと飲み込む。ディドをつまむ前にギー(油)を手につけると引っ付かないし、飲み込みやすい。お箸で食べてもよい。」などなど丁寧に説明してくれました。おそばをお餅にしたらこうなるのかな、という味と食感で思っていたより食べやすかったです。真ん中のチキンカレーは「トマトスープ?!」ってくらいトマト感が強かった。高菜のサグの安心感。モモも食べましたが、肉汁たっぷりで美味しかったです。
名前 |
ネパール料理 プルジャダイニング |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6882-3013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

プルジャスペシャルセット食べたことないものばかりでしたが美味しかったです。2回目はマトンカレーセットを食べました。