秋葉原の姉妹店、レトロゲーム天国。
スーパーポテト 池袋ゲーム横丁の特徴
池袋駅東口近く、レトロゲームの宝庫です。
幅広いレトロソフトがあり、懐かしい商品が揃っています。
高価な商品も多いですが、レアなゲームを見つける楽しさ満点です。
言わずと知れたレトロゲームの殿堂🌟秋葉原の姉妹店であるが、在庫の豊富さでは引けを取らない。価格帯はやや高めに設定されているが、円安で海外ゲーマーが爆買いしているとのこと。箱付き説明書付きのゴエモン2は欲しい…
女のお店の人はほんとに優しいです!おすすめされたり、ゲームについて話したりして嬉しいです。今度戻ります。
池袋駅東口近くにあるレトロゲーム店。東宝シネマズ池袋、アニメイトからも近い。雑居ビルの2階にあり階段を上がったところに入口がある。ドアを開けて入ってすぐのところにレジカウンター、周辺には数万円のプレミアソフトが陳列。さらに奥にゲームソフトが売られた棚。人が1人通れるくらいの通路両わきにファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイをはじめとする多くのソフトがならんでいる。ブラウン管のTVモニターがいくつかあり、レトロな映像がながれている。秋葉原と違いこちらは1フロアのみで座れる場所はない。
レトロソフトはたくさんありますが、スーファミは7000-8000円程度、箱入りのスーファミソフトは6000円と安くはありません。また、店員さんが独特です…。
友達と2人で訪問しました。スーパーポテトはゲームソフトの金額が比較的高いイメージがありましたが、プレイステーションやセガサターンは、まだ掘り出し物の格安ソフトがありました!ファミコン以外のソフトなら、まだ掘り出し物に出会えると思います。ディスクシステムのソフトも以外と数がありました。プレミアムのついたゲームソフトはガラスケースに入っているのですが、それらを眺めてるだけでも楽しいです。探してるゲームソフトがあれば、近くのブックオフと金額を比較するのも楽しいかもしれません。
所狭しとあるので探すのが大変で楽しい。値段も比較的リーズナブル。完美品は高いけどちょっとダメージあってもいいならお手頃。在庫も快く探してくれるので助かります。少し人通りから離れてるのもポイント高い。うるさくなく落ち着いて探せる。お店に来る人は狭い通路を譲り合って見る人ばかりで狭さは全く問題無いですね。
秋葉原店より小さいが、品揃えは余り変わらないかも?(良い意味で)
階段の手すりがあるとこないとこあるのでその足の不自由方は、付き添いの人か回りの人にお願いして店内に入店してください。出るときは、定員さんにお願いして店内の階段降りるの手伝ってもらってください。秋葉原のスーパーポテトに比べると、小規模です。二階だけなので車椅子対応していません。中は、狭いです。レトロの攻略本にレトロのソフトは買えるので。自分もワンダースワンのソフトとテイルズオブディスティニーのソフト買いました。
天国です。商品の状態について細かな記載があればもっとよかったけど商品数が多いから仕方ない。ネットで買うことが簡単な時代ですが、店で全く知らないゲームと出会う事の素晴らしさが分からない人ふいないでしょう。パッケージ買いしても痛くない値段設定!最高のオジオバ保育園!絶対に店潰すなよ!
名前 |
スーパーポテト 池袋ゲーム横丁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6912-5378 |
住所 |
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目23−13 第一岡村ビル |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

秋葉原のポテトより品揃えは少ないが良心的な値段なのもあり、店内の雰囲気や店員はこっちの方が断然良い。だが価値あるやつはスーパーポテトなので値段もスーパーだった🍟