リニューアルで快適な休憩コーナー。
ファミリーマート 板橋大谷口北町店の特徴
住宅地にある商店街の一角で、便利な立地です。
清潔感あるトイレや荷物台、芳香剤が完備されています。
リニューアル後の広いイートインスペースで快適に過ごせます。
住宅地に隣接した商店街の一角にある、休憩コーナーのある店。自分的には、コロナ以降多くの店が休憩コーナーを利用不可としてきている中、このような店はコンセントがあることもあって、貴重な存在。また、シェアサイクルのステーションもあるので、移動の中継地として利用価値大。
広々イートインスペース、清潔感のあるトイレには荷物台や芳香剤も備わっていて快適。
駐車場は軽なら3台分ある。商店街「パステル宮の下」の中央に鼓とステンドグラス付き門型照明が北側と南側にある。
少し広めのファミマ、トイレが綺麗、イートインスペースもあり、店前に駐車スペースあり、ゆったりしていて使いやすい。ホットスナック系を良く買います。オススメは焼鳥! コーヒーも悪くない、セブンイレブンも近いからちょっと心配だけど、私はこちらが好き(゚∀゚)全粒粉のパンを増やして欲しいなぁ。
住宅地のど真ん中で商店街の中にあるにも関わらず、駐車場が有るので以前より繁盛してまっんがなっ!なぁーっ!
品数が少ない。
イートインコーナー有り。駐車場有り。
リニューアルして8月末に再開店した。広めのイートイン・スペースが右奥にできた。ここならゆっくりと会話を楽しみながら食べられる。
名前 |
ファミリーマート 板橋大谷口北町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5917-3816 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=23829 |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

昼間でもワンオペなのか、客が列をなしていても女の子が一人で対応していた。高齢者はせっかちなのか、イラついていたが…。コンビニに限らず、ワンオペは時代遅れな気がするし、人が集まらないならば、時給を¥1500くらいにすれば若い人も働きたくなるかも。努力を怠れば、淘汰されるのも仕方なしか。