白山ラーメンの濃厚旨さ。
武蔵家 白山の特徴
家系ラーメン店で、人気の白山ラーメンが絶品です。
自慢のドロっとしたスープは、濃いめの味付けが特徴的です。
ライスときゅうりの漬物が終日お代わり自由で、大盘振舞いです。
家系ラーメンを提供するお店。しっかりとした味と無料提供のライスが相性抜群で激辛ラー油とラーメンにある海苔で食べると病みつきになります。
いい感じにいろいろ入った「白山(はくさん)ラーメン」初回訪問時はスルーしてしまいましたが、「白山(はくさん)ラーメン」、いい感じにいろいろ入っているんですね。チャーシュー 2枚、のり 5枚、味付玉子 1個、ほうれん草増し。今回は、さらに白ネギをトッピングしてみました。こちらの店舗、繁盛はしているのですが、混み過ぎないところがいいですね。ライス無料でおかわり自由なのも嬉しいです。おいしかったです。ごちそうさまでした!
白山ラーメンをいただきました。濃さ硬さ油量は全て普通でオーダーしました。シンプルな家系ラーメンでスープが濃いめです。ライスと一緒にいただく人はちょうどよいと思います。個人的にはラーメン単品でいただ時は薄めの方が良いかもしれません。美味しいです。提供まで5分ほどでした。
子供と一緒に5年振りくらいに訪問。土曜日お昼過ぎ、満席では無いが大学生と見られる人達が次々と入ってくる。家系ラーメンといえば自分はいつも麺硬め油少なめだが、季節限定のつけ麺が目に入り海苔と一緒に注文。盛り付けもキレイ。楽しみの一口目。塩っぱい!こんなもんかともう一口、でも塩っぱい…我慢出来ずスープ割りしてもらう。あれ、これが普通のつけ麺のスープでは?スープ入れ忘れた?その後は美味しく頂きました。でも海苔は普通のラーメンの時だけで良いかも。子供はチャーシューと玉子のセットに無料のライス🍚で大満足してました。
白山店ですが、白山駅から歩くと少々距離があります。はま寿司を越えて少し行くと到着です。白山ラーメンを頂きましたが、The 家系といった感じで美味しかったです。醤油の方が強い系統の家系ですね。私のように某家系チェーン店の豚骨(塩)など、まろやか系のやつが好きな方には少し醤油が強いかも知れません。それも含めて、「濃い」「薄い」を自分好みに修正していけるのが家系の良さでもあります。今度は味薄め、鶏油多めでチャレンジしてみようと思います。ごちそうさまでした。
食券制です。初訪問です。近所に住んで数年経ちますが、なんで今まで行かなかったんだ、という後悔が立つくらい美味い家系ラーメンです。スープの粘土と塩味のバランスが秀逸なのか、一口スープを啜ったとき、脳内の「美味っ❣️」がかなり早かった。近所じゃなくても一回行くべき店かと。
白山にあるラーメン店。家系ラーメンの武蔵家の支店になります。日曜日の12時過ぎに訪問。店内はほぼ満席でしたが、そのまま着席。チャーシューメン味玉トッピングを注文。ライスはセルフサービスとなっていて、漬物は炊飯器の脇に置いてあります。スープはかなり濃くしょっぱいです。でも、これはご飯が進んでしまいます。麺は武蔵家としては細めの部類に入りますね。何か粉っぽいので、麺自体が美味いかと聞かれると微妙です。チャーシューは肩ロースとなっていて、比較ジューシーで肉の旨味が感じられました。卵はいい感じの半熟となっています。
家系のキャベチャーで温かいキャベチャーを始めて食べました。武蔵家各店の中でもチャーシューにこだわりを感じました。
家系ラーメンのお店。ライスが無料だったり、スープが濃い目で肉もガッツリとしていて若い男性向けな味。昼や夜には近くの学生さんで賑わっているので体育会系な学生食堂っぽい雰囲気も少し感じますね。お店の方は常連の学生さんと親しく喋っていたり、身内感をちょっとだけ覚える場面も。
名前 |
武蔵家 白山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5940-2367 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日ランチで利用。店内券売機で注文。紙幣は千円札のみ。カウンター席は固定椅子。隣りと近め。白山ラーメン麺硬め¥900ご飯無料。おかわり自由セルフ。米小さめ硬め。激辛ラー油がかなり辛い。スープ濃厚。チャーシュー2枚半生な感じ。のり5枚、ほうれん草、煮玉子。ティッシュあり。爪楊枝あり。水テーブルセルフ。