神戸の冷やかけは絶品!
手打ちうどん 林家の特徴
手打ちうどんのだしの味が絶品で、何度でも食べたくなる美味しさです。
自分で選べるおにぎりや天ぷらがあり、バリエーション豊富が魅力です。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせるお店です。
初めて来店。値段は良心的でお安いと思います。天ぷらも夕方は注文したら揚げてくれるので出来立て食べれるのは良いですね。味は僕的には普通、うどんも茹で加減なのか少し芯が残ってるように感じました。お店の人の対応はとても親切で良かったと思います。
神戸界隈で冷やかけが年中置いてあるのは最高。クオリティも非常に高い。価格設定も良心的。店員さんの対応も柔らかくて良い。これは素敵な店が出来ました。駐車場が無いことだけが唯一弱点といえば弱点か。
会社の先輩においしそうなお店あるっち連れてきてもらいました、間違いなく美味いです。おでんと天ぷらは自分で取っていくスタイルなのら。うどんはコシがすごくてすごいごいごいすです。このうどんを食べて、確信しました、この街はいま進化を遂げている最中だと、、、!
平日の14時頃に伺いましたおにぎり、天ぷら、おでんは自分で取るスタイルです温玉ぶっかけうどん¥550とおにぎり(明太、梅かつお、鮭)1個¥150をいただきました天ぷらは全体的に小ぶり。さつまいも、なす、鶏天等は残ってましたまいたけ天食べたかったのですが無くて今回はパス。無いものはその場で揚げてくれるそうですうどん麺は細めでおつゆは薄く感じましたこれで¥700はありがたいPayPay等使えます。
家族4人で夜行かせていただきましただしのおいしいうどんをいただきましたお母さんも親切に対応していただきまた行かせていただきます。
いつの間にか手打ちうどん屋さんが出来ていました。聞いてみると今年(2024年)6月末に開店したそう。「広告うたなくてスイマセン」なんて、奥ゆかしい。美味しかったのでまたお伺いしますね。
非常にきれいな店内。4人掛けテーブルが4つと2人掛けテーブルが1つ。BGMには懐かしめのJ-POPが流れている。ご夫婦で営業されていて、接客の奥さんはとても優しい感じ。温玉ぶっかけ冷550円+大盛100円に鶏天200円、舞茸天130円を注文。香川のぶっかけでは見たことがない海苔とかまぼこがトッピングされていた。麺は中細で冷やだからかコシがしっかりあるが、美味しい。暖かいのだとちょうどいい塩梅になるのかも。出汁は香川から取り寄せているものを使い、少し甘めだがとてもおいしかった。鶏天は少し薄く、200円は少し高いと感じた。舞茸天は塩でおいしくいただいた。かけは420円なので、丸亀製麺390円と比較しても味、値段と合わせリーズナブルと感じる。大盛もプラス100円だし。再訪決定。ごちそうさまでした。店の駐車場はないので、斜め向かいにあるコインパーキングを利用。
お昼に伺いました。すだちうどん、かすうどん、天ぷらと牛すじおでんを頂きました。どれもお出汁が効いていてとても美味しかったです。店内もきれいで気持ちよく食事できます。車は向かいのタイムスに駐車できます。
すだちうどんとおにぎりを頂きました。上品なお出汁と凄くコシのある手打ちうどんで本当に美味しかったです。今度はおでんも一緒に食べたいです。
名前 |
手打ちうどん 林家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5700-1183 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

平日14時頃訪問客はゼロで大将は仕込みをしていた。住宅地の中にあるが、スグ前にコインパーキングがあるので駐車場は問題なし。わざわざ調べないと絶対に辿り着けないと思う笑カレーうどんと天ぷら(海老、ちくわ)まず天ぷらが運ばれてきたので、カレーうどんが出来るまで海老天をいただく。軽く塩を振って食べると海老の甘みが出てめっちゃ旨い!ちゅーか、揚げ具合サイコー!プリプリ海老がふわふわで衣はサクサクでメチャクチャ満足!ちくわも一口、ふわサクでサイコー!残りはカレーうどんと共にいただく。お目当てのカレーうどんがやってきて、エプロンもくださる。スパイシーで出汁感は少し弱め。でもカレーが美味しくて、うどんもコシがあってカレーも良く絡み美味しい!もちろん、ちく天もめっちゃ合う!接客も丁寧で、ほっこりしますし大将は寡黙な感じですが安心して美味しいうどんを食べれる安心感があります!また是非伺います!次は、かすうどん食べたい!うどんも美味しいですが、天ぷらが相当レベル高いです!