日暮里の本格雲南米線、優しい味!
過橋米線の特徴
云南省の米を使った過橋米線は、弾力のある柔らかな食感が特徴的です。
辛い味付けの麻婆豆腐は、醤油を垂らして味を調整する楽しみがあります。
地元の人に愛されるお店で、本場の雲南料理を心ゆくまで味わえます。
日暮里駅から徒歩5分過橋米線 日暮里店米線とは中国雲南省の米で作られた麺だそう少し弾力のある柔らかなうどんです注文したのは海鮮米線とミニ麻婆丼海老とイカは柔らかスープは塩味麻婆豆腐は辛くて醤油を少し垂らして味を整えました辛いのが好きな人におすすめなお店かも。
あらかじめ、お伝えしておきます。料理の中に大きく切った唐辛子が入っていますが、辛味つけ用で、食用ではないそうです。店員さんが教えてくれました。食べ終わったあとに。味は美味しいです。本場の中華料理の味なのでしょう。中国人のお客さんがほとんどです。お昼頃行くと行列ができていて、相席は当たり前な感じになっています。
日暮里駅東口側の美味しいガチ中華料理店。価格帯はリーズナブルで高くありません。小皿料理は350円が多数。餃子も小籠包も手作りです。麻婆豆腐を注文しましたが、とても美味でした。人気は雲南省料理で、スープ麺や鍋料理など多数あります。店内はキレイで雰囲気もよく、他テーブルとの距離もあり、居心地はとても良いです。2人以上での飲食には最適なお店だと思います。時間に余裕があり、カップルや、4人のグループなど、談話しながら楽しく飲食したい方におすすめできます。
日暮里のこの店知ってます?過橋米線 日暮里店米線をしらべますと、受験生の旦那に熱々のご飯を食べさせてあげたくて、奥さんが考えた冷めにくい料理だそうです。油を張ったスープに麺、具材を入れてたべるようです。多分また食べたくなる味です。日本語メニューはあるけどお客様は私だけが日本人でした。
都内に数店舗ある雲南過橋米線の店。日本式に(?)アレンジされており、いわゆる「ガチ中華」を求めている人向けではないと思うが、逆に食べやすくなっている。米線だけで10種類くらいあり中にはかなり辛いものもあるが店員さんが「これはすごく辛いけどだいじょうぶですか?」と聞いてくれるので苦手な人でも安心だ。
他の料理も食べてみたいけれども、結局米線に行って汁を飲み干してしまう。
基本的にどれを頼んでも美味しいのですが、召通ナス、白玉芙蓉海老、黒酢の若鶏が特に好きでいつも注文してます。秋葉原店と日暮里店にしか行ったことはありませんが、両店舗ともに中国系のお客さんが多くていつも賑わっています。週末は混み合っているので予約した方が良いかも知れません。
全部美味しかったけどこの鳥のスープが一番優しくて美味しかったです。
一由そばのすぐ近くの米線u0026雲南料理屋さん。日本人より中国人客の方が多いのかなu003d本場の味に近いのでは?と想像❤️鶏米線はめちゃ美味い😋中国でたべた地元民が愛する店の米線を思い出しました👍👍👍話変わって、中国人が美味いと思う店は、マジで美味いのです。また中国行って、ガチの中華料理食べたいなー😊😊😊
名前 |
過橋米線 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3891-1671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中国料理の中では知名度の低い中華料理ですが美味しかったです。薬草も使っており米麺でモチモチしており、多分女性にウケそうな料理でした。