美しい風景と懐かしの思い出。
北光公園の特徴
整備された美しい公園で、カヌー乗り場もある場所です。
7月には池でタナゴがたくさん取れる特別な公園です。
砂川河川敷パークゴルフ場も併設されていて楽しいです。
カヌー乗り場に行きした。朝日が水面に反射してとても綺麗でした。
家族連れには、とても良い所でおすすめの公園。
7月に池でタナゴがたくさんとれました。私は乗ってませんがカヌーも乗れるようでした。雷魚狙いの釣り人もちらほら。あとバスケのゴールが四つもある珍しい公園です。
砂川河川敷パークゴルフ場です。今年度の初打ちです。コース内の柳の大木に、毎年、鳶がヒナを育てます。今年も羽化に向けて、抱卵する親鳥が見えますね!何日かで、ヒナが見えます。プレーヤーは、毎年優しく見守りますね!ですから、毎年ここで、子育てするようです。
看板など設備が古くなっていますが、基本的な手入れがされている良い公園です。駐車スペースは北光沼のある公園中心の道路向かいにあります。駐車場から公園に出る横断歩道のないので不思議に思ったら、駐車場から下がった処に広場があり、この広場から公園側へ道路下を通る通路がありました。肌寒い日でしたが、人はほとんど居ないためゆっくりとできました。隣接する野球場では試合をしていましたので人が居なくて寂しいというほどではないです。
静かです。きれいです。ドックランが有ります。
子供の頃良くボート漕ぎに来ました⋯⋯良い事も、悪い事も此処では色々ありました⋯懐かしい思い出です⋯⋯北公園( ほっこうえん )って昔は呼んでました、其の頃奥の森の中に売店が在りまして、其処に “ スキップ・オバーン ” と呼ばれる子供達の人気者の売店の娘さんが居られました⋯⋯アッ! ソウソウ、これ又子供達の人気者の自転車好きのおじさん ( 名前は伏せます ) は如何して居られるのでしょう?緑と花の祭典の時の彼の行動力には感服致しました。人の世の “今 ” は “ 今 ” にしてのみ 在る訳では無い 様々な “ いしずえ ” が在ってこそ はじめて “ 今 ”である さて 君は いしずえに足るものとなるか 如何。
静かです、ほとんど人と会いません。
整備がいきとどいて、気持ちが良かった。散歩散策に適していると思いました🎵。
名前 |
北光公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0125-54-2121 |
住所 |
|
HP |
http://www2.wagamachi-guide.com/sapporo_koen/apps/list.asp?mode=2&ID=830002 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何十年か振りで行きましたが、整備されてて、すっかり綺麗になっていて驚きました。紅葉になったら、さぞかし綺麗だろうと思いました。枯れ葉に紛れてクルミやドングリ、銀杏まで落ちていて、とても癒されました。