雪の日も安心、天狗高原の里芋担々麺。
星ふるヴィレッジTENGUの特徴
雪の日でも安心の送迎サービスが充実しています。
辛さ控えめの里芋担々麺が特におすすめです。
リニューアルした綺麗なホテルで快適に過ごせます。
とろとろなのにあっさりで辛さ控えめという里芋担々麺(1,000円)。これを四国カルストでいただきました。星ふるヴィレッジTENGUにあるレストランでお昼にしようと入店。テーブル席中心のレイアウトになっています。いろいろとメニューはありましたが、どうしてもこの里芋担々麺(1,000円)が気になり注文することに。一口目は、確かにとろとろなのにあっさり!でしかも里芋感がゼロ!なんとも不思議な感じがしました。でもってしっかりと担々麺になってます。食べ進めるうちに里芋感が感じられるようになってきますが、いや、それにしてもなかなかのアイデア商品です!スープを飲み干しても罪悪感ゼロ!(笑)
天狗高原にあるリゾートホテルでレストラン等の設備も充実しています。今回はレストランでカツカレーを食べました。カレーは辛く無くて子供でも大丈夫かと思います。トンカツもサクサクで美味しかったです♪
予約が取りにくいのが難点。2021年7月に建物をリニューアルしていて館内はとても綺麗でした。料理も美味しかったです。お部屋は普通(いい部屋がいい人はいい部屋をチョイスしたほうがいいかも?)大浴場もありますが温泉では無くお風呂を楽しむという感じではない。展望を楽しみたい人は明るい時に利用したほうがいい。館内設備にはプラネタリウムもありましたが微妙。星空を楽しむのをウリにしているのですが、天候、雲のかかり具合、月の満ち欠けにかなり左右されます。また天気が良くてもびっくりするほどの満天の星空を楽しめるというわけではなかったので個人的に感動はあまりありませんでした。とはいえなかなかないロケーション。3.5点くらいかな。
リニューアルされた大変綺麗なホテルです。ここに宿泊すると昼間はカルストを散策し、夜は星を見て朝は日の出や雲海を見る事が出来ます。プラネタリウムがあり、曇っていてもガイドの説明を聞きながら星空を見る事が出来ます。となりの人はいびきをかいて寝ていました。(笑)
テラス付きのツインにエキストラベッドを入れていただき3人で宿泊しました。プラネタリウムには行きませんでしたが、夜の星空観察会に参加しました。月が明るく天の川は見られませんでしたが、星の解説を聞きながら星空をゆっくりと眺めることができました。明け方には雲海も見られて、とてもいい場所です。ホテルは新築のように綺麗にリノベーションされており、快適でした。お風呂は温泉ではなく露天風呂もありませんが十分な広さです。一点だけ難を挙げるとすれば、お部屋にタオルが少ないことです。洗面所に小さなタオルでもいいのであると良いなと思いました。(備え付けのタオルはバスタオルとフェイスタオル各1枚ずつのみです)
名前 |
星ふるヴィレッジTENGU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-62-3188 |
住所 |
〒785-0504 高知県高岡郡津野町芳生野乙4921−22 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

当日雪が積もってるご連絡いただき、B\u0026G東洋センターの無料駐車場に車を停め送迎車をまちました。標高が高く一面に雪が積もっていて、びっくりしました。スタッドレスなら、ホテルまで車で行けます。スタッフの方は、みなさん親切です。横にプラネタリウムがあり、宿泊者は無料の時間帯あり。1日1組限定で、プラネタリウム貸切プランがあり記念日写真映像を作ってくれました。感動しました。記念コースターもいただきました。お料理も土佐牛やウツボ唐揚げなどボリューム満点。朝もボリュームあり。夜も明け方も空に数えきれないほどの星がたくさんでていて、感動します。そして、近い。お部屋からも星が見えます。自然のプラネタリウムが広がってました。子供もずっと見てました。雲海も広がり景色最高。朝日も見れたので、良い思い出になりました。また、来たい場所になりました。