毎年の恒例、島田屋の鰻重。
島田屋の特徴
ふっくらしっとりの美味しい鰻を提供する老舗店です。
駐車場完備で、家屋風の温かみある店舗が魅力です。
親しみやすい雰囲気の中で、柔らかくフワッとした鰻を楽しめます。
母の誕生日近くが土用の丑の日ということもあり、毎年7月に島田屋さんの鰻を頂くのが恒例となりつつあります。予約が出来ないので開店前からお店の前で待つお客さんでいっぱいです。鰻はふかふかで柔らかくて臭みも全然なくて本当に美味しいです。
予約しないで開店時間ちょい過ぎに行きましたら20分ほど待ちました。テーブル相席になりましたが、気になる距離感ではなかったです。うな重はご飯タレと量がバランスよく非常に美味しかったです。
松重(4400円)をいただきました。鰻がふっくら柔らかくて美味しいのはもちろんのこと、味付けも濃くも薄くもなくちょうど良く美味しかったです。
老舗のうなぎ屋さん。子供の頃からお店の存在は知っていたものの入る機会がなく、今回初チャレンジ。鰻重の「竹」を頼んでみました。重箱からはみ出すくらいの大きなうなぎで、とても美味しかった!普通の飲食店だと、普通は松竹の順で高額→低額となるけど、このお店は逆で、竹が一番高いメニューでした。なんでだろう?
竹重(1匹半)ご飯大盛をいただきました。ふわふわの蒸し焼きの鰻、関東風で全く臭みもなくとても美味しかった。タレはちょうどよい加減で濃すぎず薄すぎず最後までおいしくいただけます。オーダーから提供まで20~30分ほど。肝煮は濃い目の味付け。これが鰻のタレとしてだったらダメでしたが酒のつまみには良い。オーダーはしませんでしたが、いたわさ とは、かまぼこのことでした。鰻の値上がりでお値段はしますが。味は満足おいしかったです。
ランチで伺いました。・うな丼 2
鰻は美味しかったけど、タレが少なめ小腹的で丼も頼んだけれどちょっと少なすぎ?ってぐらいご飯が見えてます〜
平日開店の17時に入店。すぐにテーブルに案内されました。のんびり待つこと30分で、絶品の鰻が堪能できます。
お盆の締めにうなぎを食しました、とても雰囲気のいいお店で松重と骨せんべいときも煮を食べました。うなぎはとても美味しくふわふわでタレも美味しかったです、骨せんべいも香ばしくきも煮は食べた事が無かったのでいただきました。お店の方も親切で感じが良く気持ちよくお食事ができました。
名前 |
島田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-477-2050 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

歴史ある感じの鰻屋さん畳に椅子なので年寄りには最適鰻重も美味しい😋また来ます!