熊野古道の入り口、自販機あり。
長井坂東登口の特徴
長井坂への見老津側の登り口で訪れやすいです。
トレイル終わりには押印所と自販機があります。
見老津駅から近くアクセスが非常に便利です。
熊野古道の長井坂への見老津側の登り口です。すさみ方面から歩いてくると、長井坂を下って、自動販売機もあって少し休憩できるようになっていますが、少し歩くとJR見老津駅なので、そちらの方が休憩場所としていいように思います。
登り口は熊野古道らしく無い。整備されていないのは古道らしく見せるためか。または、誰も手をつけないのか。歩くだけの人間が言うことではないが。
見老津駅からすぐです。登り口の傾斜は和深川口よりキツイですが、1時間程度歩いたあとで登る和深川口より電車を下車してすぐの登り口のほうが楽かも。
周参見駅を8時に出て長井坂を越え出てきました。すばらしい海を見下ろせました。ステキです。ここに11時20分で到着しました。見老津駅はすぐ近くです。
名前 |
長井坂東登口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

トレイルの終わり直後に押印所、自販機もあり。