昔の映画の雰囲気で楽しむ中華。
廣東餃子房 西神戸店の特徴
昔のジャッキーチェン映画のような独特の雰囲気が魅力的です。
ドリンクバー付きで、バリエーション豊かな料理が楽しめます。
あっさりしたラーメンスープや、タレ二種類の餃子が美味です。
第二神明道路 大蔵谷インターをおりて、車で10分弱の場所にあります。ランチタイムに時々利用します。最近、看板を変更したようで「てんじく」という平仮名看板が目印です。ランチタイムはいつも、混雑しているので少し早めの入店か、時間をずらすのがオススメです。
2024年6月今回も夜遅くなったのでここに来た。日付は変わってないがそれでも遅い時間なのに半分ぐらい席埋まってる。今日はなんか八宝菜と角煮食べたくなったので中華定食と角煮と麻婆豆腐山椒味辛口と、担々麺と海老ワンタン、鶏の唐揚げをシェアして食べる。角煮美味しいけど少ない。普通サイズの方頼んだんだけど3切れか…鶏から骨付きなの珍しい食べにくいけど骨付きのほうが美味しい気がする。ワンタンの具がプリプリで美味しい。よく見かけるワンタンとは形が違うけど絶品です。生姜かかってるんだけど、生姜ありとナシで結構味違う。八宝菜美味しい。あっさりしてるけど美味しい。麻婆豆腐辛いかな?と心配したけどそこまでではなかった、美味しい範囲の辛口で一安心。唐辛子味の辛口のほうが辛いのかもしれん…2024年5月比較的遅めの時間に、弟と飯に行こっかってなったのでここに。今日は壁際のタブレット注文できる席でした。定食もいいけど単品で食べてみたいのたくさんあったので今回は単品で。麻婆豆腐唐辛子味の辛さ普通:悩んだけど単品は唐辛子味にして山椒味の麻婆丼を頼むことにした唐辛子味はピーナッツとか大きい唐辛子噛むとなんか山椒っぽい味がするやつとか入っていてサッパリとしつつピリ辛。山椒味より炒め油が多めに感じる。辛口の方も食べてみたい。蒸し豚四川ソース:メニューの写真では分厚そうに見えたが豚バラスライスを蒸したものを刻みキュウリに巻いて食べる。美味しい。餃子:ニンニク味はあまりしないが肉の味しっかりした餃子。小籠包:蒸し器に入って届く、良くテレビで見る皮破ったらすごいスープ出でくるタイプとはちょっと違うが、スープは出てくる熱々で美味しい。薬膳スープ:これめちゃくちゃ美味しい、何味つて聞かれるとわからんのですが美味しい、ホッとする味。中の具材も鶏肉、しいたけなどいっぱい入っている。頼んで良かった。麻婆丼山椒味:唐辛子味と一番違うのは油っこさかな?こっちは油少なめ山椒の味美味しい。ご飯に合うのは山椒味かもしれん。ドリンクバー無料ありがたい。一番美味しいのはお茶なんですが合間にちょっと甘いもの欲しい時ありがたい。2024年3月遅めの晩御飯で利用。麻婆焼きそば(山椒味)と焼餃子。焼きそばの麺は細めん、一旦茹でてから焼いてるぽい。麻婆が美味しい。山椒味と唐辛子味選べる。これは麻婆系のメニュー共通で選べるようだ。山椒味は後から山椒が効いてきて舌が軽くしびれるような感じ。これがジャスミンティーに合う。麻婆食べたあとでひと口ジャスミンティー飲むと爽やか〜感じで口の中リセット。ソフトドリンクのドリンクバーが今日の時点で2024年9月まで無料らしい。ウーロン茶とジャスミンティー最高👍餃子は小ぶりのが7個、ニンニク控えめで肉と野菜の味楽しむ餃子。美味しい。夜中2時まで営業してるのか…ありがたいな〜。
免許証の更新の前に昼御飯と思い11時過ぎに入店、まだ開店したてで空いてました、店内は昔のジヤッキーチェンの映画にあるような雰囲気でした☺️チャーシュー麺と麻婆豆腐と餃子を注文しました、なんとドリンクバー付きというシステム👀ラーメンスープはあっさりで餃子もタレ二種類ありでどちらもいけました、次はエビの餃子たべたいな。
ファミリー中華 と言う感じで値段もリーズナブルで美味しくいただけます。本格中華(中国料理)を望む方には不向きです。例えば、麻婆豆腐ですが唐辛子と山椒と選べますがどちらも、四川麻婆豆腐のような花椒の味からは辛さ度合いを含めて少し離れてます。ですが、日本人向け 大衆向け という点ではかなり良い味付けをしてると思います。ゴルフ帰りの打ち上げや、夜遅くまで開いてますから飲み会のあとのお口直し、土日家族で夜ご飯などにおすすめです。
名前 |
廣東餃子房 西神戸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-977-0373 |
住所 |
〒651-2124 兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和1156−3 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

宴会で使用。食べ放題3300円、飲み放題1500円、焼き餃子は美味しかったがそれ以外特筆するものはなかった。追加注文の麻婆豆腐(山椒)はかなり辛め。