優しい獣医が守る、大切なペット。
平井動物病院の特徴
癖のある先生ですが、本当にペットを大事にしてくれる病院です。
薬の服用は長期に及ぶこともありますが、価格を抑えてくれます。
必要な治療を詳しく説明してくれるので、安心して受診できます。
先月初めて行きました。饒舌にいろんなことを営業されるより、よっぽど信頼できます。これからもお世話になります。
休館の祝日に間違えて訪ねたことがあります。医院長は猫の治療で泊まり込んでいたようです。また、近所の保護猫関連の医療も行っていて、世話をしてる方の信頼が厚いです。動物への愛がないというコメントはまったくの言いがかり。ただ、彼は口はうまくない。余計な治療も原則したがらない。過保護で飼い犬や飼い猫を薬漬けにしたがる飼い主には向いていないと思う。
無駄にワクチンを打たせない。検査も一つ一つ説明してから受けるかどうかの確認をする。院長先生のポリシーですね。診察を受ける子達は口がきけないので、家族にとってはとても嬉しい診療方法です。こちらの病院を選んで本当に良かったし、安心できました。
狂犬病と混合ワクチンでお世話になりました。ワクチンの詳しい説明もしてくださり、丁寧な先生だな、と思いました。ノミ、ダニや、フィラリア予防でもまたお世話になろうと思います。
飼い猫の避妊手術でお世話になりました。手術跡が小さくとても綺麗でした。エリザベスカラーも着けずに済み、猫のストレスも軽減出来たと思います。先生はぶっきらぼうな感じですが質問にはしっかり応えてくれます。受付の方も優しく、安心して診て貰えます。
私は猫を連れて行きました。私の猫は骨折していて、武蔵境の日本獣医生命科学大学で手術しました。術後ケアにこの病院を利用しました。先生は愛想無いけど腕は確かだと思います。大学の手術した教授とも話し合ってくれて、術後の金属の抜去手術も材料を集めて対応してくれました。1ヶ月入院しました。今猫元気です。大学病院から今はこの病院が主治医です。脚が曲がっているのは金属が入っているからです。不要なのは大学じゃなくて先生にしてもらいました。多分大学の値段の半分以下です。でも内容は一緒です。妻の猫さんもほかの病院で分からなかった病名の診断をしてくれて、専門病院に通っています。皆んなも一度連れて行けば、と思います。勿論病気や怪我の時にね🐭
1歳半の虎太郎(キジトラ猫)君の後ろ足の肉球が赤く腫れてしまい、受診しました。問診が始まると、米山先生の適切な判断に深く納得しました。1日2回(朝晩)のステロイド剤投薬と塗薬の処方と、飲ませ方や塗り方やカラーの付け方等などの要点を細かくご指導くださり、そのお陰様で、帰宅後は上手くお薬を飲ませ、虎太郎が塗薬を舐めることも無く、翌日から快方へ向かっていて、1週間の経過を観て再診予定です!先生の的確な判断力、診断力には、心から感謝の気持ちで一杯になりました!
丁寧で素早く対応してくれます。また、休診日でも急な状況なら診療対応してくれます。
優しい先生とスタッフさんがいます。コミュニケーションをとるのが苦手なので、必要なことだけを分かりやすく説明して下さることに感謝しました。院内も静かで落ち着きます。
名前 |
平井動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5875-2273 |
住所 |
〒132-0035 東京都江戸川区平井4丁目9−19 ファーストビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

癖のある先生ですが、本当にペットを大事にしたいならここです。ここまで感謝した病院はありません。