境内に通じる入口の見極めが難しい所に立地しています...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
阿字八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-22-0647 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
境内に通じる入口の見極めが難しい所に立地しています。西の方から自動車で回りこんで入れる道があるようですが、オフロード対応の車種でないと難しいようです。正面からは共聴アンテナがある所の東側から歩道を奥に行った所に行くと、鳥居が見えてきます。社殿は八幡社らしく一般的な様式のものです。本葺き主体で拝殿庇が銅版葺きといった格調高い造りです。拝殿内に絵馬が複数あり、私の知識で題材が分かるのは「源頼政による鵺(ヌエ)退治」ですね。そのほかは鬼の集団が舟で攻め込んできて、武者も集団で戦闘に応じている経緯が謎の絵が気になります。更に太平洋戦争時の出征者の寄せ書き。西側に仏式祠堂があり、しっかりとした構えです。手前に石仏と文英様的なレリーフ状のものがあります。境内は全般的に神社らしい良い佇まいです。