海神社の綺麗な水で淹れた美味しい珈琲。
竜王水の特徴
井戸の底から清らかな水が湧き出ています。
海神社の跡地に位置する珍しい観光名所です。
珈琲が美味しいと評判のスポットでもあります。
海神社(わたつみじんじゃ)の跡地。御祭神:大綿津見の神(おおわたつみのかみ)。夜は街灯がないのですが、夏は蛍が見られます。この山奥まで来る価値があると思います。車で来た自分が言ってはならないが、自然が破壊されていないと、これほど尊い水が無料で得られる。飲むと体質が心地よい方面に変わります。
綺麗な水が湧き出てます。見てて飽きません。案内看板が小さいので見逃し注意!
以前に来て、ここのお水で淹れた珈琲が美味しかったので、今回のツーリングのお昼ご飯と珈琲の為に。名水巡りで。この水で珈琲を淹れるのが楽しみ。どこで飲もうかな。
Google mapで近くのパワースポットで検索したらこちらがでできました。やはり水に関わっている通り地下水湧水パワーすごく綺麗なお水でした。*\\(^o^)/*
たまに水を飲料用として汲みに行きますが、時々電動ポンプで汲み上げている方がいて、水が濁っている時や油のようなものが浮いていることがあります。気をつけた方がいいです。
名前 |
竜王水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

井戸の底から水が湧き出ている様子が見えます。透き通るような美しいお水です。取水の際は看板の内容を良く読んでルールを守りましょう〜