酒好き爺さんが集う憩いの場。
佐比江公園の特徴
酒好きの爺さん達が集う憩いの場として親しまれている公園です。
近隣の小学生に人気の遊具は雲低やブランコが揃っています。
鉄棒や砂場、回転ジャングルジムも完備された多彩な遊び場です。
ブランコ最高✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
遊具は、雲低、ブランコ、鉄棒、砂場、回転ジャングルジム。あとは、屋根付きの、石の腰かけが、数個ある。回転ジャングルジムは、足元が固定されていた?怪我をした子でもいたのでしょうか?出入り口付近に、クリーンステーション(ゴミ置場の事)が有るため、月曜は(本当はルール違反だが、実は日曜の夜から)燃えるゴミが山盛りになる。都会の住宅街の真ん中にある公園だが、遊具が所狭しと並んでいるわけではなく、何もないスペースが広く、見渡しがよく、走り回れる。雲梯があるのが気に入っている。雲梯は、棒と棒の間隔が広いタイプなため、ハードなトレーニングができる。雲低脇に備え付けてある、「遊具のあそび方」的な掲示物には、3段階の遊び方が書いてあり、・初級 足を下に下げて1往復・中級 足を上げて1往復・上級 足を横に伸ばして1往復とあったが、初級が精一杯だった。その掲示物には、年齢毎の適切な心拍数が書いてあった。ちょっとこの公園からは遠いが、湊川公園駅前のanytimefitnessのトレッドミル(ランニングマシン)で心拍数を測って、この図と照らし合わせると、年相応の心拍数である事が確認でき、安心した。面白い事に、ステキな異性がテレビに出てくると、心拍数が通常よりも10上がった。「ドキドキって本当にするんだぁ…」と思った。
名前 |
佐比江公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-511-0515 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

近隣の小学生の遊び場 というよりは、酒好きの爺さん達が語らい合う憩いの場という印象。少ない遊具、雑草が点在するグラウンド、尻が痛くなる石柱型の椅子、野良猫のトイレと化した砂場、昼間からワンカップを煽る老人達。およそ公園としてはいかがなものかと言う現状だが、寧ろそれがこの地域のカルチャーを表象しており味がある。