イオンでのひと休み、ホットコーヒーの味にもこだわり...
イオンラウンジ イオンモール岡山の特徴
ゴールドカードや株主優待利用者に最適な休憩スポットです。
買い物の途中にゆっくり休めるのが魅力です。
ホットコーヒーの味には改善の余地があります。
席が決まっています。番号札渡されて席が指定なのは初めて🔰良いシステムですね。ここのラウンジは広くて綺麗でした。壺や硝子製品が飾ってあって、クロスも有るけど、化粧フィルムが張ってあるので 高級感有ります!
買い物途中で、ゆっくり休めていいんだけど、ホットコーヒーが煮詰まって味がいまいち。おいしいコーヒーが飲みたいよ~。次回から、違う飲み物にしようかな。
| 名前 |
イオンラウンジ イオンモール岡山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-803-6600 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
ゴールドカードも株主優待も持っているので、イオンに行った時には休憩で寄ります。オープンしてすぐは、ガラガラでしたが、今日久しぶりに行くと、並んでいたのにはびっくり。しかも、好きなところに座れない。番号札を渡されて席が決められていました。イオンモール高松、イオンモール綾川、イオンモール徳島と同じで、利用時間は30分以内です。広さは上記3店と比べると広いです。ドリンクは他店と変わりありませんが、徳島はコーラが置いてあります。お菓子も変わりありません。ちょっと休憩にはちょうどいいです。3年経っての口コミです。全国の6月から順次イオンラウンジが再開するですね。コロナ禍前は、いろんなイオンに行くたびによく寄りました。ただ…再開後は面倒なことになってます。親カードで、その他1名(3歳以上)がiイオンからの予約で入れるらしいです。子ども2人いたら入れませんね⤵️ラウンジに行き、タブレット予約もできるらしいですが。子カードは、親カードから予約して、予約番号を伝え、親カード子カード合わせて月5回までの30分って。ゴールドカードもラウンジには入れましたが、年間100万円以上(1月11日〜1月10日まで)の買い物金額がある方のみ、に変わるとか。端末で利用者の金額がわかるのですね。なんともややこしそうな? まずはスマホにiイオンのアプリを取らないといけないのですね。