680円で味わう王道町中華!
燕楽の特徴
新開地の商店街に位置する活気ある中華料理店です。
680円の定食が11種類もあり、コスパ抜群のメニューが豊富です。
麻婆豆腐や酢豚など、定番中華料理が楽しめるお店です。
新開地の商店街にある中華料理屋です。各種定食(メイン、ご飯、サラダ、スープ、漬物)が¥680と、このご時世にして大変リーズナブルで、平日の昼時に行くとかなり混雑していました。酢豚定食をオーダーしましたが、豚肉がたっぷりと入っており値段のことを考えると十分な美味しさでした。メニューも豊富なので、今度は違うメニューもいただきたいと思います。
2024年9月6日(金)酢豚定食と揚げそばです。酢豚定食のお肉がゴロゴロ入っていて美味しかったです。追加で焼き飯とエビ焼売を注文しましたがとても早く出てきてびっくりしました。エビ焼売ですが想像していた焼売ではなく普通の肉焼売でした。
安い!早い!うまい!注文した料理は、全て美味しかった。中国人の定員さんの日本語が上手。さらに気配りやサービス精神もとっても良い。ランチメニューもやっており、価格もリーズナブル✨様々なお店を行っているがリピートをしようと思うぐらいの満足度が高いお店。ぜひ行ってみてほしい。
下町の町中華でコスパ最高です。サービスは普通で悪くもないです。食事もよし、ちょっとお酒もよしで、商店街の中なので便利です。車で行ったので、隣の駐車場を利用しましたが低価格でした。ぶらり立ち寄るのに丁度良いお店です。酢豚定食をオーダーしました。野菜は少なめですが、御飯大盛りにして、値段の割には良かったのではと思います。近くに来たときは立ち寄りたいお店です。
☑️680円の定食が11種類も揃う、安くて旨いの王道町中華!☑️単品のメニューの品数も豊富。紹興酒ボトル1600円とリーズナブル平日17:00頃入店。早い時間にも関わらずお客さんちらほらいました。以下の品をオーダー______________________________・八宝菜セット 750円・ギョーザセット 680円・海老ギョーザ 280円?・紹興酒一合 480円______________________________オーダーから10分くらいで提供されました。待たせてごめんねと言われたのでもしかしたら普段はもう少し早いのかも?◼︎ギョーザセットラーメン、餃子、ミニライス、ザーサイがついて680円というリーズナブルさ。ラーメンはチャーシューにメンマが入り、中華ラーメンらしい醤油のコクあるあっさりしたスープで食べやすいです。麺も程よくコシがあり小麦の風味も良い。餃子はキャベツとニラが入っていて、焼き目こんがりの薄皮餃子。下味は薄めなので卓上にある、お店配合の餃子のタレか、醤油やラー油お酢などの調味料で自分好みに食べることもできます。私はさっぱり酢胡椒で食べました。このセットのザーサイが酒のアテに最高で紹興酒とちびちび摘んでました◼︎八宝菜セット八宝菜、サラダ、ワンタンスープ、ザーサイ、ご飯がついて750円とこちらもお安い。八宝菜は海老、イカ、豚肉に白菜や青梗菜、玉ねぎ、にんじんが入っていてかなり具沢山。とろみのある餡はオイスターソースのコクと優しい味わいで食べやすいです。お連れ様はアレンジでラーメンに八宝菜を乗せていましたがそれも美味しそうワンタンスープのワンタンはとろんとした薄皮で餡がみっちり。餡もスープもかなりの薄味で優しく食べることができます◼︎海老ギョーザもっちりしたコーンスターチの皮にプリプリの海老と筍が入った食感も楽しめる海老ギョーザは甘くてものすごく私好み✨何もつけず美味しいですがカラシをつけたらピリってした辛味がアクセントになりました。3人で行ってこれだけ飲み食いしても1人1000円くらいというリーズナブルさ。店員さんがお嬢、可愛いねって話しかけてきてくれるフレンドリーさも良いし接客も丁寧でしたハシゴ酒の合間はもちろん、ランチタイムの利用にめちゃくちゃオススメこの辺りは安い町中華が密集してるので町中華ハシゴ酒も楽しめちゃいますよ深夜1時までやってるのもポイントです!
名前 |
燕楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-575-6865 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

麻婆豆腐のセットと五目汁そば。とにかく安い。麻婆豆腐は唐辛子の強い系五目汁そばはあっさりしたスープ。