大倉山駅前、焼きたて絶品パン!
トツゼン・ベーカーズ・キッチンの特徴
大倉山駅前の隠れ家的なベーカリーで、朝早くから営業しています。
明太フランスやバゲットが絶品、どれも外れなしの美味しさです。
限定パンや曜日ごとの特別メニューがあり、訪れる度に新しい発見があります。
クオリティの高さにただただ脱帽してしまう街の美味しいパン屋さんです。店内にはあらゆるジャンルのパンが揃っていますので、老若男女どなたでも食べられるパンがあります!この駅にきた時はほぼ立ち寄ります。
大倉山駅周辺のパン屋さんデニッシュ系よりも惣菜パンが多く、軽食の意味合いが強い印象しっかりとした生地を焼き上げるパンは小麦粉の香りが強くおいしい。
横浜市民たちが大好きな、パン。どこの街にも必ずといって良いほど地元で愛されるパン屋さんがあり、それぞれの特色を活かしたパン作りをされていて、横浜という街はパン屋さん巡りをするのも実に楽しい街です。東急東横線、大倉山駅を降りて精神文化研究所の方へテクテク。かつての大倉財閥の帝国だったところ、マンションの一角にひっそりとあるパン屋さんです。ひっそりとは言っても人気店で、この日は行列ができていました。うまく行列が途切れた瞬間を待ち構えて、パチリ。店内は色とりどりのパンがズラリと並んでいて、どれも見ただけで分かるクオリティの高さ。特にクロワッサン生地のパンの層になっている部分と表面のテリッテリにグッときます。こちらのパンは、サクサクなクロワッサンタイプの生地も、もっちりなバゲットタイプの生地もどちらも美味しくて、いつも目移りしてしまいますが、今回もいくつか購入させて頂きました。「クロアソンスペシャリテ」(205円)※高級バターを職人の技で折り込んだ自慢の一品。芳醇なバター香を楽しめます。生地からバターがほんのり香って、外側パリパリの美味しいクロワッサン。「パン オ ショコラ」(230円)※芳醇なクロワッサン生地にビターなベルギー産チョコレートを2本包んだ人気商品。パリパリの生地と、ビターで風味のよいベルギー産チョコレートがベストマッチのパンオショコラ。牛乳と一緒に朝食に食べたい逸品。「芳香スパイシーフォカッチャ」(321円)※甘みのあるじゃがいもと厚切りベーコンでお腹も満足! 玉ねぎが食感のアクセントになっています。スパイスが効いていて、しっかりした大きさで入っている存在感のある食感の玉ねぎ。さらに、上に乗ったじゃがいもの甘味が引き立ったパン。ベーコンも厚切りジューシーで、カレー風味のジャガイモと相性抜群。「チーズロール」(175円)※ふわふわの食パン生地に角切りチーズをたっぷり巻き込んだ大定番!ふわっとした生地にしっかりした味わいの角切りチーズがたっぷり。チーズ好きの人でも大満足できる逸品。「チョコアラ」(125円)※チョコが入ったチョコアラ優しい甘さでとっても可愛いコアラのパンに、子どもたちも大喜びになること請け合い。「マロンパイ」(388円)※デニッシュ生地にアーモンドクリームを包み、上にはマロンクリームと栗の渋皮煮を乗せた秋の味。パリパリサクサクと軽い食感のデニッシュの中に、秋らしい味わいのマロンクリームとアーモンドクリームが入っているデザートパン。クリームは甘過ぎなくて丁度よく、上にのったケシの実のつぶつぶした食感も相まって、楽しいパンでした。「よくばりポークフランク」(290円)※しまうたウインナーを丸ごと1本と仏産ポメリーマスタードを使用したよくばりな美味しさ!ぷりぷりでジューシーなウインナーが丸ごと入っていて、その周りに塗られた粒マスタードがしっかり効いた歯応えのしっかりしたパンでした。ボリュームもたっぷりで満足感がありました。◆◇◆後記◆◇◆こちらのパンはどれも手がこんでいて、丁寧に作られています。素材の良さ、素材の美味しさを最大限に引き出したパンで、いつ行っても地元の方々で賑わっている人気ぶりが伺えます。大倉山駅すぐ裏、オススメのパン屋さんです。お試しを!
日曜11時頃訪問。入室制限5組なので、2組くらい外に並んでいました。基本テイクアウトですが、屋外にイートインスペースとセルフのコーヒーがあります。本日は下記購入。・ガーリックフィセル215円・クロワッサン205円・パンオショコラ230円・ブルーベリーデニッシュ299円主食系も菓子パンもどれも美味しいのですが、特にパンオショコラがサクサク&風味も良く一番好きです(*^^*)
閉店間際に訪問。全部売り切れているかもと心配したが5~6種類程残っていたのは良かった。クロアソンスペシャリテ(205)はやや小さめのクロワッサンで焼き加減が強めで香ばしい味。珍しい。至福のクリームパン(200)は中のカスタードクリームがかなり甘め。アメリカンチーズベーグルは可もなく不可もなく、チーズ好きな方は。まんぞくピザ(320)は個人的ヒット商品。肉やポテトなど具材がとても旨い。惣菜パンが美味しいパン屋さんはあまりないので意外だった。朝は8時30分から夜は18時30分まで開いているのもありがたい。店員さんに感謝。支払いにも電子マネーなど幅広く対応しているのは便利。有名なパンは売り切れていたが残りのパンでも充分満足させてもらえました。
大倉山を朝さんぽしようと調べていたら発見出来た朝8時半からオープンしているパン屋さんです。焼きたてのパンをお店の外で無料のコーヒーと一緒に頂けて朝からとても良い気分になります。
店内は5名限定の入店。10分位外で並んで待ちました。今日は名物?の「幸せのバナナぱん」他4点購入。季節限定の「白イチジクとオレンジデニッシュ」が特に美味しく感じました。
外観も店内もオシャレな雰囲気があります。中に入ってみると、上質で美味しそうなパンが並んでました。早速、人気ナンバーワンと言われるバナナパンを購入し食べてみると、程よい甘さで、コーヒーに合う、柔らかい食感の美味しいパンでした。店員さんも感じが良く、早朝から開いてるので、大倉山駅に降りた際にはまた立ち寄りたいパン屋さんです。
平日昼頃。奇跡的に入店時は私のみでしたがすぐに1人、2人といらっしゃりすぐに店内はいっぱいになりました!幸せのバナナパンは生地が本当に柔らかくバナナの味もしっかりあり美味しかっだです!リピしたくなりました。明太フランスも切り込みがあり分割しやすく味も濃厚。入店時は3〜4本ありましたが変えるころにはもう無くなっていました。電車に乗ってでもまた買いに行きたい!と思えるくらい全て美味しかったです。
| 名前 |
トツゼン・ベーカーズ・キッチン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-548-0568 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 7:30~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目2−1−11 |
周辺のオススメ
今のところ私が1番好きなベーカリーです。味も香りも素晴らしいパンがたくさんあって、どれを食べても美味しくてハズレなし。なのにお値段がおサイフにやさしい!電車に乗って行かなければならないのですが月に2・3回は訪問しています。明太フランス、ハムエッグ、粒ピーナッツ、デニッシュ、パン・ド・ミ、ロールパン、ピザ…オススメは全部!ぜひあの味と香りを味わってほしい。