東遊園地の発酵美食、贅沢ランチ!
ヴィラブランシュの特徴
神戸市役所南隣の東公園内にあるレストランです。
美味しさとエレガンスが融合した驚きのレストランでした。
洋館の落ち着いた雰囲気で贅沢なランチを楽しめます。
ランチ最高。日曜日に限って言えばこの近辺1じゃないかなー。パンはせいろで蒸して提供、とてももちもち。サラダはめちゃ新鮮、ふりかけられた麹おからグラノーラがサクサクで美味しい。冷製スープは唸るほど澄んでいて全く雑味がない。メインの肉類魚類、魚はふわふわ、肉は柔らか、どれを頼んでも美味しい。ドリンク類も独特なものが沢山、何を頼もうかとても迷う。フロアの店員さんの質も高く、久々に何一つ文句のないお店を発見。何度でも行きたくなるお店作りです。最高でした!120点!☆10!絶対また行きます。
神戸市役所南隣の東公園にあるレストランです。このレストランは、かつてこのあたりにあった神戸クラブ、神戸レガッタ・アスレチック・クラブを模して新たに建てられたもので、歴史的な価値はありません。が、環境がよく、ハイカラな雰囲気を十分に感じさせてくれます。また、出るものはわりかし普通で、とくにドレスコードを要求されることもなさそうなので、肩がこらず、神戸気分を気軽に味わうことができると思います。ランチセットは高くも安くもなくといった印象なので、臨機応変でアラカルトものを注文するといいでしょう。通常の営業時間は11:00〜16:30と短く(月定休)、また土日、祝日は神戸のスポットしてここも例外なく「映える」ので量産型女子が押しかけます。予約を入れたほうがいいかもしれません。
平日ランチに訪問。3,300円のコースをオーダー選べるメインはポークチャップ。①カボチャのスープ 濃厚で美味しい。②フルーツのサラダドレッシングが濃厚。上のグラノーラトッピングがとても合う。食感もカリカリ加減が入り美味しい。③自家製の発酵パン。塩味かげんがいいです。④ポークチャップ(秀逸!)柔らかく、箸で切れる肉。聞くと一晩かけて調理するそう😆付け合せのジャガイモ、芽キャベツ、さつまいも、キャベツほかすべて美味しい。まず、ソースが濃厚で濃い味好きならきっと気にいいるはず!⑤デザート アイスとバスクチーズケーキを二人でシェア。普通に美味しい。コーヒーカップも二重グラスでナチュラルな感じでグッド。いいレストラン見つけました。次回は晴れの日に訪れたいです。リピ決定!*建物は居留地時代に外国人の交流館として利用されてた建物を神戸市が管理されてるのだそうです。2Fがチャペルになってます。
東遊園地に隠れた発酵美食の楽園「VILLA BLANCHE」 美味しさとエレガンスが融合する驚きのレストラン三宮の南、東遊園地内にひっそりと佇む洋館「VILLA BLANCHE」。発酵と糀をテーマに、素材の真価を引き出した驚くほど美味しい料理が味わえることで評判のお店です。東遊園地はごく普通の公園で観覧車などは一切ありませんよ。もちろん無料で入園できます。今春には大型リニューアルが完了し神戸コレクションも開催されるなど話題のスポットになっています。公園内に建つ風格漂うレトロな洋館は、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気。外観からは想像できないほど内装はラグジュアリーかつスタイリッシュ。レストランなのに肩肘張らず、リラックスして過ごせる空間です。メニューの中でも特に人気なのがブランシュランチ。3,300円でこだわりのコース料理を堪能できるお得感が魅力です。発酵と糀を活かした美味しさが口いっぱいに広がり不思議な味わいが待っています。ランチタイムには地元マダムたちがこぞって訪れるほどの人気店。更に詳しくは[パルプンテ神戸 ヴィラブランシュ]で検索してね。、
会社のスタッフとの久々の会食機会があり、ちょっと贅沢気分でVillablancheさんでランチしてみました♫以前に友人の結婚式で来たことがあったがランチは初めて。2000円のランチプレートを頼みましたが、お魚のソテーを選んだが、柔らかくて優しい味付け。絶品レベル。パンはもちもち食感でぱくぱく食べれて何もつけなくても美味しい。このレベルであれば、コスパ良い!最後は追加でクレープを。パッションフルーツの風味とほのかな甘さが最高でした。とくかく満足でした。
名前 |
ヴィラブランシュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-291-1118 |
住所 |
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目1−4−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昔から存在は知ってましたがこの間初めて行きました。落ち着いた雰囲気がとーーってもよくて、料理もめちゃくちゃ美味しかったです!ランチのメインはお肉にしましたが、柔らかいし全部美味しいし、ちょっと贅沢したい日にいいなぁと思いました。また行きたいです。