七夕の夜、絶品冷製パスタ。
ペルドマーニの特徴
冷製パスタは夏の必食!ほたてとアボカドをあしらった美味しさが絶品です。
燻製の雪姫ポークは低温ローストでじっくり仕上げられ、ジューシーさが際立ちます。
ある方の自転車のブログに頻繁にアップされていて10年以上前から神戸に行った時は絶対に食べてみたいと思っていました。
今夜は七夕🎋、記念日ディナー✴️いつもの前菜盛り、ほたてとアボカド🥑の冷製パスタ、こちらの冷製パスタを食べないと、夏は越えられない⁉️😁、メインは燻製❗雪姫ポーク✴️✴️、じっくり低温ローストで40分👀‼️、店主お勧めワインをいただきながら、待ちます🐶うまーい‼️😋なんて、ジューシー🎵🎵素敵な記念日になりました✴️
この立地と本格レベルの味で僅か1000円(税込)でランチを提供してくれるイタリアン。異人館を巡らる際に三宮から山側へ向かい北野坂の入口のイタリア国旗が目印。店自体は地階にありやや狭いが、座席は意外とゆったりしている。前菜5種はしっかりとした味や素材感が楽しめる。アンチョビとハーブのパスタも素晴らしい。アルデンテで茹でてあり歯応えもしっくりくる。3種のプチデザートは本当に小さいが味は本格。フルサイズが欲しくなる美味しさ。オプションで飲み物とパンをつけて1500円にしました。土日の昼は12時前からどんどんお客がきますが、席数から待たないといけないケースがあります。
| 名前 |
ペルドマーニ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-231-0454 |
| 住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目24−4 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
一度行って美味しかったので2回目、3回目どうも不定期で休まれているみたいです。前菜も美味しくてパスタも味が濃いめなので好きです。パンはバジルとジンジャーだったかな?オリーブオイルを付けて食べます。すぐに満席になってました。今回は+400円で牡蠣と岩津ネギのパスタを食べました。プリッとした牡蠣が4個程入っておりネギも甘くてとろっとしてオイルベースで美味しくいただきました~前菜の盛り合わせも色々食べれてもっと欲しいって言うくらい美味しかったです。シェフも忙しいのに最後に目を見てありがとうございました!と言ってくれます。又行きます!今回は冷製パスタを始めたとインスタで見たので+400円で生ハムとパルミジャーノのパスタを食べました。今までトマトベースの冷製パスタは食べた事ありましたがチーズ系は初めてで凄い美味しかったです。さっぱりしてて想像以上に美味しくて幸せな気分になりました。本日の冷製パスタは蒸し鶏のゴマ風味でした。濃厚なゴマだれにパスタが絡まり、こちらも美味しかったです。冷製パスタでゴマ風味は初めて食べました。普通冷製パスタって少なめですが、量が多めなのでお腹いっぱいになりました。美味しすぎる!本日の冷製パスタはイワシのマリネと焼きナスとトマト今週は2回目でしたが、いつ行ってもメニューが被らない…カウンターに座ったのでシェフとも少し話しましたが以前は兵庫区でお店を出してたみたいです。兵庫区で一番最初にイタリアンの店を開店したそうです。とても感じの良い方でした。今回は、本日のパスタの中にカルボナーラがあったので迷いましたがシェフがメニュー変わります…と言って黒板を書き換えた時にはカルボナーラが消えていた。少しショックでしたが冷製にしました。タコと水茄子の冷製パスタ味が濃いめで少し後で喉がよく渇きましたが今回もメニュー被らず…お皿とキンキンに冷やされてるのでパスタも冷たくて何度食べても美味しいです。もう一度チーズの冷製パスタ食べてみたいです。