神戸で楽しむ一流の装飾美!
イタリア館 (プラトン装飾美術館)の特徴
大正初期に建てられた洋館で、装飾品が見事です✨
地下のワインセラーは雰囲気が抜群で魅力的
ここのカフェでは手作りケーキが絶品で楽しめます❤️
神戸観光で訪問調度品がどれも一流でした!どこ見ても面白い物が置いてあり、見ていて楽しかったです。地下室のワインセラーもロマネコンティなど有名なワインが学年代おいてありました。飲んでみたいものです。
「イタリア館 ・プラトン装飾美術館」ものすご〜い若い時に行ったことがあって異人館に行くたびに行きたいなぁと思ってた場所😊コロナの影響でお休みされていてやっと行くことが出来ました✨・大正初期に建てられた洋館はお城のように美しく装飾品が素晴らしい✨当時のままのキッチンはすごく雰囲気が良かったです😊カフェで注文した物はこちらで作っているので見てるだけでも楽しい✨地下には雰囲気良すぎるワインセラーもありましたよ🍷・行きたかったプールがあるお庭のカフェ案内してくれるメイド服を着た年配の女性が可愛いんですよ🩷めっちゃテンション上がってる私に友達は「良かったね念願叶って😊」って言ってくれました←有難とね🥹𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓈒𓂃𓂃注文したのは𓐍マンゴーアイスティ𓐍ベリーソーダいただきました❤️めちゃくちゃ優雅なカフェタイム☕️異人館は定期的に訪れたくなります✨
奥様手作りのケーキセットは、とてもおいしゅうございました。何回行っても圧倒される装飾品の数々。
初めて神戸に来た時、他の異人館は外観だけ見て、ここだけは中に入りました。本当に大好きです。広めの一軒家程度の規模ですが、長居してしまいました。また行きたいです。どこを見ても素敵です。入館料は800円です。スマホ等の撮影可能ですが、三脚などを使った撮影や商業用は許可が必要なようです。とても大きな、名前の付いているトパーズがあるのでぜひ見てみてください。カフェも素敵で案内してくださる方もとても親切でお優しいです。人が多いと少し待ちます。ブレンドコーヒー美味しかったです。こちらの奥様のお菓子を薦めていただきましたが、そちらも美味しかったです。ミレーやジャンコクトーの絵など、絵も色々みることができます。美術館などで絵を見るのが好きなので、そちらも良かったです。
神戸異人館に来て、どこを見学しようか迷ったらここは絶対お勧めです!!オーナー家一族が住みながら母屋を中心に開放されていて入館料は800円。価値ある装飾品の数々は本当に素晴らしいです。ガーデンテラスでカフェ(別料金)を楽しむ事も出来ます。風見鶏の館(改装中)やうろこの家など色々行った中でも1番満足度が高かったです。
名前 |
イタリア館 (プラトン装飾美術館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-271-3346 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

入場料800円です。大正時代の個人宅を開放しているものです。一見の価値ありでした。