多彩なクレーンゲーム体験!
静岡鑑定団ガレージマーケット牧之原店の特徴
一階には多彩なクレーンゲームやガチャガチャが揃うお店です。
二階はほぼ古着専門で、ユニークなアイテムが楽しめます。
かつてTUTAYAだった場所に新たな魅力が生まれています。
一階はクレーンゲーム2階は古着の形式です。店員は丁寧でいいです。ただプライズは新しい物はないしお菓子ばかりです。古着は低価格の商品ばかりで今のトレンドの物はなく興味は湧きませんでした。古着は今後に期待しますが土地柄いい商品が入荷する事も無いと思います。
一階はクレーンゲームやガチャガチャクレーンゲームはほぼお菓子の台プライズ景品フィギュア等は少ないガチャガチャの台数はここの地域では多い○2階はおもちゃや本、古着ですがほぼ古着のみ近くに24時間開いてる古着屋があるので使用することはないかなとグッズなどはほとんどなく今後増えて欲しいと思う買取してる物も制限されており売りに行くなら先に確認した方がいいと思います。建物が狭いので隣の元銀行も使用して欲しいと思います。
前は「TUTAYA」だったのがリユースショップになってました。よく見たら「静岡鑑定団」なんですね。1Fは全フロアがクレーンゲーム。2Fは雑貨類/服。会計がないなと店員さんに聞いたらセルフレジで出入口付近にありました。現金/バーコード決済と両方オッケーですがちょっとビックリしたのは商品のタグのバーコードをスキャン→金額表示→支払い、でなくあくまで自己申告。ペイペイ支払いだとすると1500円と決済機画面に自分で打ち込んで決済。500円って打ち込んでも分からない?現金はもっと脆弱で手作り風のお賽銭箱みたいな隙間にお金を入れていく。機械でもなくただの箱なので足りなくてもエラーはない。仮に疑われても「いやちゃんと入れましたよ」で済んでしまう?わざと小銭一杯使ってごまかせるのでは?外国人も多い地域ですが?全商品が定額商品のみで高額のものは見当たらなかった。不備ありきで営業されてるのか知らないが逆にこの地域を馬鹿にしている感じがしてしまった。あと元々ツタヤなのでとにかく狭い!
| 名前 |
静岡鑑定団ガレージマーケット牧之原店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0548-23-4113 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ホビー中古中心の情報です。特にありません。一応鑑定団グループなのでこれからの拡充を込めて星2つ。今のところ屋内フリーマーケット感覚です。漫画よりどり10冊300円は良いと思いました。セルフレジに店員の目がないので防犯等々何かと心配になる仕組みです。