BYREDOの香りに包まれて快適宿泊。
インターコンチネンタルホテル大阪の特徴
BYREDOの香りが漂い、高級感に包まれる優雅な空間です。
大阪駅から雨にぬれずアクセスできる便利な立地が魅力です。
家族で快適に過ごせる、非日常的な宿泊体験を提供しています。
今年は元旦から地震があったり居住環境が変わったりとストレスがある中、母の誕生日には非日常を体験してもらいたく宿泊させて頂きました。誕生祝いのシャンパンありがとうございました。地元では見る事の出来ない夜景、ゆったりしたクラブラウンジでの時間、クリスマスツリー等ホテルの雰囲気を楽しみ、たくさん写真撮って帰る事が出来て連れて来て良かったです。
家族でゆったり過ごしましたが、非常に快適な宿泊体験ができました。他の大阪のラウンジ付きホテルと比較してもかなりバランスのとれた素晴らしいホテルだと思います。まず、立地がグランフロント直結ということで買い物にはこれ以上ないくらいの好立地です。グランフロント、ルクアイーレ、阪急、ヨドバシと色んなニーズの買い物に超絶便利。早朝ならルクアイーレの蔦屋書店でゆったり本を読むのも楽しいです。蔦屋が混んできたら購入した本をもってホテルのラウンジで読むというのもいいですね。お部屋はリッツのような豪華絢爛な感じではありませんが、都会的で洗練され、かといって尖りすぎもせず、落ち着いたセンスのいいお部屋という感じでした。クラブラウンジはだいたいどこもブッフェ形式でずっと人が居座っているところが多いなか、ここはオーダー形式で平日はびっくりするほど人が少なく、ゆったりしてます。ラウンジってほんとはこうあるべきだよなっていう感じがしました。さらに12歳以下の子供は夜のイブニングカクテルタイムにラウンジに入れないのはよくあることなんですが、ここはレストランを予約してラウンジの食事を持ってきていただけます。レストランで子供とラウンジと同じ体験ができるわけで、これは他にはあまりないサービスですよね。何よりスタッフの方々の教育が行き届いていてゆとりがあり、クラブラウンジスタッフ一人一人が名前を覚えてくださり、細やかな心配りを感じられて大満足でした。穴場というのは失礼な有名すぎるホテルですが、想像以上に素晴らしいステイができました。ありがとうございました。
海外の仕事を終えて、大阪乗り継ぎで一泊宿泊しました。日本、外国のスタッフの方のおもてなしが素晴らしく、心が休まりました。クレジットカードのステータスでアップグレードしましたが、大変素晴らしい部屋で、朝ごはんも最高でした。また宿泊したいです。
大阪駅からほぼ雨にぬれずアクセスが可能なホテルです。ラグジュアリーホテルだけあって非常に丁寧な接客をしていただけました。客室は清潔感があり、広々と落ち着いて過ごせました。クラブラウンジは自分が言った関西のホテルの中で一番静かで落ち着いて過ごすことができます。アフタヌーンティーは3段のプレートででてきて、とてもおいしかったです。カクテルタイムのフードは食事の代わりには男性ではならないと思いますが、本来のクラブラウンジのカクテルタイムの目的である食事前の軽食ということで落ち着いて過ごせますし、食事の質もよかったです。グランフロントはじめ周辺は飲食店に困ることはないですし、デパ地下などでテイクアウトすることも可能です。
名前 |
インターコンチネンタルホテル大阪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6374-5700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

まず建物全体に香る BYREDO の香りが優しい感じで高級感(グランフロント北館全体の雰囲気もあると思いますが・・・)あり好きですね!ちなみにアメニティも BYREDO になっていて、ISOP とは違う感じもいいです。夜に20Fにある Pierre(ピエール)さんで食事した時にも国際感覚あふれる感じで素敵でしたが、前夜に予約に関する問い合わせしていたにも関わらず連絡いただけなかったのはこのレベルのホテルにしてはあり得ない・・・とあきれてしまいました。翌日の NOKA Roast \u0026 Grill(ノカ ロースト アンド グリル)での朝食も豪華で素敵なクリスマスの雰囲気も存分に感じられるビュッフェでした。今では各ホテルも朝食にはとても力を入れているとは思いますが魅せ方という点では他にも秀でているところはあるようには思います。まあこの料金出すので、これくらいのサービスはあるのかな?という程度で目新しいものはあまり感じなかったです。今度大阪に来る時には、同じ料金出すならばいろんなホテルを体験したいのもあり他のホテルを探すと思います。