三島楊子公園近く、猫雑貨と美味しいクッキー。
雑貨カフェいもねこの特徴
福祉で運営される新しい感覚のカフェです。
スイーツとしてシュークリームやクッキーが人気です。
猫雑貨と軽食が楽しめる小さなお店です。
三島楊子公園近くの雑貨屋さん&カフェです。店内明るくてかわいらしい雰囲気です。お店の外の植え込みにもねこグッズが色々あって、ねこ好きはニヤニヤしちゃいますね。今回は気になっていたお弁当をテイクアウト、わたしはガパオライスをいただきました。ピリ辛具だくさんで、ねこ型の半熟目玉焼きと相まって大変おいしかったです。夏野菜が大きくて食べ応えがありました。テイクアウトは電話で注文して取りに行ことをオススメします。涼しい時期になったら、お弁当とお菓子を買って公園でランチも良さそうですね!次回はカフェタイムにかわいいケーキをいただきに行きたいです🐱
野菜🥬いっぱいの、ランチ。美味しかったです。駄菓子屋さんのように、たくさんのお菓子に、孫も、大満足❣️。店員さんが、小さな子供にも、親切で、嬉しかったです。男性ひとりで、みえている方もいて、ファンの幅も、広い思いました。ハチワレのネコちゃん、おとなしく、😻可愛らしかったです。
いつも落ち着いていてゆっくりできるので時々利用させていただいています。4種類の定番ランチと週替わりランチがあり、今回はガパオにしました。小鉢やサラダやスープなど、ところどころに野菜がふんだんに使われており、見た目も彩り華やかで食べてもおいしい、満足度の高いセットです。この日はキャンペーン中で、デザートがプチケーキでした。しっかり満腹になり、ドリンクとデザートつきのランチはかなりお得です。ランチ以外にも、クレープやケーキなどのデザートもあり、カフェタイムの利用にもぴったりです。店内には猫にまつわるグッズや手作りの猫グッズがずらりと並び、待ち時間に眺めるのが楽しいです。グレーの看板猫「ごまちゃん」は、媚を売らずゆっくり寝ていることが多く、そんな気取らない姿がかわいいです。日常の時の流れを離れてゆっくり過ごすのにオススメなお店です。
以前あった芳川交番近くから三島町に移転したようで、訪れてみました。Googleマップを頼りに運転しましたが迷子になり、たまたまその辺りの地理を知っていたので、わかるところに出てから再度設定しようと思ったところ、無事お店を見つけました。駐車場も広くなり、かつ屋外にもイートインスペースがあり、中には駄菓子がいろいろありました。猫雑貨は以前より少なくなったかなぁという印象でした。ケーキをいただきましたが、可愛くて食べるのがもったいない位でした。ランチも出来るようです。
初めてお伺いしました飲食もできる見たいですが急ぎでしたのでクッキーを買わせていただきましたお店の外観は可愛いですお店の中は少し狭いですがいろいろ売っていて見てて懐かしいのもあったりとで見応えあります次回は店内でいろいろ食べてみたいと思います。
最近移転したようです。今度のお店は駐車場も駐めやすく、閑静な場所。品数豊富なランチを美味しくいただきました。ついでに可愛いケーキもテイクアウトで。
猫のケーキが可愛くて、一度は、行ってみたいと思っていたカフェで、ランチが終わる時間に、ギリギリで間に合ってランチメニューを頂くことができました。注文は、予めチェックシートが用意されており、自分でチェクを入れた後、店員さんに渡して、事前会計となるようで、ランチのアイスをケーキに変更することも可能なので、可愛い猫のケーキを、ルンルンしながら選びました。はるちゃんセットは、ワンプレートの中央に盛り付けられたライスの周囲に、主役のハンバーグを始め、フライドポテト、人参のラペ、サラダ、ポテサラ、厚焼き玉子、ほうれん草の煮付け、焼き野菜がぐるっと取り囲んでおり、セットメニューの名前は、ネコちゃんの名前が付けられているようです。ご飯は、円柱の形で、プレートの中央にあるので、まるで大黒柱のようで、上には、胡麻の彩りがよく、どのおかずを食べても、すぐに辿り着ける主食のポジションを陣取っていました。ハンバーグは、色鮮やかなパセリに、可愛らしい大きさの小判型で、味付けは、デミグラスソースで、手間暇かけて煮込んでいるらしく、ボテッとした口当たりで、ブイヨンの深いコクが、口の中に残り、ハンバーグに留まらず、ご飯にも合うソースだと思いました。フライドポテトは、しっかりと太めで、ホクホクしたポテトが並んでいて、隣のハンバーグで余ったデミグラスソースを付けて食べても相性抜群でした。人参のラペは、底に薄く輪切りにしたきゅうり、細切りの人参があり、上には、干し葡萄がのっていて、酸味より甘味が強く、新鮮な野菜の持つシャキシャキした食感を楽しめました。サラダは、ミックスリーフが、胡麻ドレッシングで味付けされ、サッパリした葉物野菜の中に、胡麻の風味がマッチして、爽やかな味は、肉々しいハンバーグと一緒に食べると丁度いいと思いました。ポテサラは、小皿に入って、黄色い見た目に、滑らかでクリーミーな口当たりで、やや甘味が強く、全体的にしっとりした印象でした。厚焼き玉子は、玉子のまろやかな旨味が、ギュッと固まっている感じで、綺麗な断面は、箸を入れると、スッと通り柔らかく、甘味があり、何だかホッとする味でした。ほうれん草の煮付けは、ほうれん草と人参の上に、ちょこんと鰹節がのっていて、醤油と味醂の風味の中に甘い味付けが際立ち、ほうれん草を噛むと、ジュワッと煮汁の溢れる感じがしました。焼き野菜は、さつまいも、オクラ、人参、かぼちゃ、パプリカの赤と黄が並んで、焼き目が付いて芳ばしい野菜に、味噌ダレがかかっており、ご飯のおかずに合っていると思いました。野菜スープは、マグカップで提供され、濃い茶褐色のスープの底には、細かく刻まれた人参や玉ねぎなどの野菜が沈み込んでいて、上には、彩りのよいパセリが浮いており、飲むと、しっかりと味が濃く、野菜の旨味を感じることができました。マンゴージュースは、色んな猫の顔に、ときどき、魚の開きの描かれた可愛いコップに入って、ジュースは、たっぷりの氷で冷たく、ねっとりした感じが、口の中に残り、濃厚な甘味が楽しめて、食後のまったりした時間を過ごせました。苺と抹茶のブランは、可愛い猫ちゃんの形で、表面からベリークリーム、抹茶ムース、いちごムースの順で層になっており、耳はチョコで、ミルクプリンの土台にのる猫ちゃんの周りには、いちごソースが、ぐるっと囲っていて、底には、いちご果肉ソースが詰まっているので、全体的に苺の甘酸っぱい感じをメインに楽しめました。
福祉でやっている新しい感覚の小さなカフェです!スタッフさんがあたたかく、心ほっこりする感じでかなりゆっくり居ちゃいました!ランチでガパオライスとプラスしてケーキもいただきましたが、丁寧に料理してある感がありとても美味しかったです駄菓子、クレープ、お好み焼きもあり、小学生の子が楽しそうに買いにきていて、こんな場所があるといいなって思いました。
行った日がランチやってない日だったんだけど、親切に対応してくれた。にゃんこもいて可愛かった♪クレープ美味しかった❗️今度はランチやっているタイミングで行きたい。子供用の食事もあるそうです。
名前 |
雑貨カフェいもねこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9263-9763 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

猫ちゃんが居て、駄菓子屋の雰囲気も兼ね備えた、雑貨やカフェといった、少し異空間なお店で、面白いです。お食事提供まで少し時間がかかりましたが、ランチでの量は、小鉢が沢山+小丼が2つもついて、お腹がはち切れんばかりでした。そこに最後にデザートまでついて、間違いなくお値段以上です!!!