最高のジビエ料理で感動体験!
ジビエと田舎暮らしの宿 ヌックスキッチン&ロッジ/Game Meat Cuisine & Lodge Nook’s Kitchenの特徴
これまで3回宿泊し、毎回大満足の体験でした。
お腹いっぱいのジビエ料理を味わえるのが最高です。
のんびりできる居心地の良さが魅力的です。
私達夫婦と父母夫婦の4名で初めて一泊させて頂きました。食事はテラスで頂きましたが、虫も少なく、7月中旬でもそれほど暑さを感じなかったので、テラスにして良かったと思いました。【お料理】夜のジビエ料理の鹿肉やイノシシ肉は、地ビールや地酒とも相性で、オーナーの味付けも本当に美味しくお腹いっぱいいただきました😊中でもイノシシの生ハムメロンが美味しかったです!朝食も産みたて卵の卵かけご飯をはじめ、副菜、デザート等どれも美味しくいただきました。ニワトリの鳴き声を聞きながらの朝食も◎【個人的なおすすめ】朝、ニワトリの鳴き声を聞いて目覚め、ゆっくり朝日がのぼるのを庭から眺めている時間がとても贅沢な時間でした。そしてなんといっても、お庭でのハンモックは、目の前の景色と気持ちの良い風に癒されます🍀癒しと言えば、ジャックラッセルテリアのタロウちゃんも👍お部屋はセンスのある家具や雑貨、アメニティも用意されています。少しのお時間でしたが、主人、父&母も大変喜んでおりました、有難うございました!おかげ様で近くのお祭りのもち投げにも参加出来ました。また次回、蜂蜜も楽しみにしております、笑。
夏も終わりかけの9月上旬、2歳の子供を連れて家族3人で利用させて頂きました。オーナー様の細部に至る細やかな配慮と、お宿全体に散りばめられた美しく光るセンスに浸らせて頂きました。高知ののどかな景色を拝みながらのアペリティフタイムはまさに、極楽。オーナー様から教えていただいた宿のお散歩コースもおすすめなので、朝食前の腹ごなしに看板犬の太郎くんと共におでかけください。世界各国、様々なお宿を利用してきましたが、間違いなく最高峰です。此処を目的に高知に戻りたい。いつかまた、必ず立ち寄りたいお宿になりました。
とにかくのんびりしたくて、お腹いっぱいジビエが食べたくて念願叶って一人旅。おひとり様も気兼ねなくのんびりできる宿。どこを切り取っても贅沢な時間だったな、としみじみしています。宿周辺のロケーションも素晴らしいので、おさんぽもオススメです。スニーカーがあるといいと思います。お部屋でゆったり過ごす時間も、古民家で過ごす時間も、庭のハンモックで揺られている時間も多幸感いっぱいで、連泊したいくらいでした。旅の目的はヌックス!でぜひ時間に余裕を持って遊びに行かれてください。【小さなおうち】こちらに宿泊しました。無垢素材がたっぷり使われているので素足がとても心地いいです。ロフトにベットがあって秘密基地のようなワクワク感。こだわりを感じる調度品にどのスペースにいても非日常を味わうことができます。夜の雰囲気も最高です。テレビはないのでお気に入りの音楽を聴いて過ごしてください。【古民家】こちらで夕飯と朝食をいただきました。ストーブや長火鉢がありますが、どうしても少し寒いのであたたかくして行くといいと思います。とは言いながら炭遊びが楽しくてご飯が終わった後もお茶を飲んだり銀杏を炒ったり長い時間過ごしました。【ごはん】どんなものが食べたいですか?とリクエストを聞いてくださりました。夕飯はずっとずっとイノシシの皮付きローストが食べたかったので、それをお願いして後はおまかせに。一口食べるごとに幸せを感じるお料理の数々に、1人でニヤニヤしっぱなしでした。お酒ともよく合います。お肉はもちろんですが、お野菜もおいしい!特に個人的にケール大ハマり。朝食にも出してくださりうれしかったです。朝食は和食で。とは言えお肉たっぷりなので朝から元気が出ます。イノシシ肉の生姜焼きに鹿肉のフライ、お代わりできるように薄味にしてくださったシシ汁。ニワトリさんの卵に、夕飯に引けを取らない豪華な朝食でした。【アクセス】今回は電車とバスで行きました。JR土佐山田駅からバスに乗り換え、美良布駅で下車(終点)。事前にお願いしておくとお迎えに来てくださります。最寄りのバス停からは徒歩30分くらい。
ヌックスの料理のファンです!宿泊しないと食べられない…。食事をするために泊まりたい!そう思って予約しました。新しい建物は、木の香りが気持ちよく床暖でほっこり、インテリアも食器も全てこだわりが感じられて、大きな窓から外を眺める時間もとてもゆったりできました。古民家棟も、どこもかしこも素敵な空間。囲炉裏の前で夕食前に、シャンパンを飲んでいると、シャンパンにあわせてチーズやオリーブ、イノシシのハムやシカパテなどの盛り合わせを持ってきてくださり、とてもおいしかったです。夕飯は、イノシシのすき焼きでしたが、その前に出てくるお料理の数々、絶妙な味付けと、野菜や素材のこだわりがそのままおいしさにつながっていて、やっぱり最高でした。朝食も、和食か洋食が選べ、和食を選びましたが、囲炉裏で温めるしし汁、炊き立てのご飯、おかずもたくさんあって、朝からジビエでご飯が進みたくさんおかわりしちゃいました。ここでしか食べられない食事をゆったりと楽しめて、幸せでした。のんびり囲炉裏に炭を足しながらお湯を沸かし、コーヒーを飲む至福感といったら、とても贅沢な時間でした。料理を目当てに宿泊したのですが、宿の空間とそこで過ごす時間もとても有意義で、お風呂もとっても気持ちよかったです。また食事と、宿で過ごす時間も楽しみに来たいと思いました。
今回で3回目の宿泊ですが泊まってゆっくり食べられるジビエ料理がなにせ個人的に最高です!いろいろ改装されたりしていますし、小さなお家のほうは新しく居心地が良いです。地元の情報も教えていただけたりして毎回参考にしています。星空も見えます。自然の中なのでコケコッコで早朝目覚ましだったり、虫や自然のいたずらとかもありますが、そういうことも含めて、食べることゆっくりすることができて好きです。置いているボタニカルなハンドソープやシャンプーも密かに楽しみにしています。柚子のかおりだったりヒノキだったり…西村さんいつもありがとうございます!また泊まりに来ます!
これまで3回宿泊させて頂き、毎回毎回とっても大満足の体験をしています。今回は学生時代の友人グループで宿泊でした。古民家と新築の小さなお家に分かれて宿泊。綺麗なお庭で風に吹かれながらハンモックに揺られていると日頃の疲れがスーッと抜けていく感じです。猪、鹿のジビエ肉はとっても美味しいです。ワインは自然派ワイン、寝心地の良い布団でゆっくり眠ると翌朝は自分がとても元気になっているのを実感します。今回は1泊でしたが、前回2泊した時は何もしない贅沢な時間を味わえました。2泊した時は食事メニューも違う内容にしてくださいます。時間に余裕のある方は連泊をお勧めします。
名前 |
ジビエと田舎暮らしの宿 ヌックスキッチン&ロッジ/Game Meat Cuisine & Lodge Nook’s Kitchen |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3920-7471 |
住所 |
|
HP |
https://www.booking.com/hotel/jp/nutukusukitutin-amp-rotuzi.ja.html |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

経験したことのない感動的な食体験でした。はじめから期待はしていましたが、当初の想像を遥かに超えるジビエの美味に驚きました。また、星空の下、山の幸を山でいただくと、生きていることを実感するというか、心身の奥底から元気が湧いてくるような、そんな感覚も味わうことができました。ジビエの可能性を追求するオーナーですが、これから日本の新しい食文化を切り拓いてくれるのではないかと思いました。