昭和の甘味で心温まる。
あかちゃ家の特徴
東京で味わったあんみつの美味しさを再現した和食店です。
昭和の雰囲気を感じられる、こぢんまりとした甘味処です。
定期的に食べたくなるおむすび定食が人気を集めています。
東京で偶然出会った一杯のあんみつの美味しさに魅了されたのがきっかけで、お店をオープンされたそうです。なので〜〜っ!あんみつはマストな感じなんだけど、パフェも食べたいっ!(*^^)/~♡だから♪あんみつ♪はテイクアウトして♪パフェ♪はイートインする事にっ!☆豆腐クリームパフェ☆お豆腐味のアイスクリーム、和菓子•浮島、自家製のあっさり餡の構成!甘過ぎない味わいでペロッと完食!☆あんみつ☆伊豆半島の天草から煮出した寒天、北海道十勝産の大粒小豆を白双糖で炊き上げた粒あん!スッキリとした味わいで、美味しかったですよ!(。・ω・。)ノ♡あとね、お値段安めなので、コスパ良きですね!ごちそうさまでした。
昭和な感じの甘味処、こじんまりしてますが居心地良かったです。私は和風パフェ頂きました。優しいお味。わらび餅は人気みたいで早く売り切れるみたい。お店の方もとても優しく次回は6月から始まるかき氷に伺いたいです。
珈琲と甘味物のセットを頂きました。アイス珈琲はしっかりした濃さ風味で苦味も程よく、また甘味も思ったよりもボリュームがあり、とても美味しく頂きました😋お店の雰囲気は結構古い建物のようで、書院や土間も雰囲気がよく、インテリアも楽しめます。(追記)本日は抹茶ババロアを頂きました😋😋しっかり抹茶の風味があり、ババロアも生クリームも砂糖がほとんど入ってなく、唯一アンコだけ甘さがあります(これも甘さ控えめ)。甘さ控えめで、素材の味を堪能できる品の良いお味です😄
定期的に食べたくなる、おむすび定食!健康的で美味しくて本当におすすめです。大人気なので、予約は必須ですよ-!お店の雰囲気も、お店の人も、お値段も安すぎます!
1人でもグループでも家族でも落ち着けて楽しめるお店。季節ごとのメニューは、毎年一回はいただきたいものばかり。なかでも夏のかき氷と冬のおぜんざいとあまざけは絶品です😆火曜日から金曜日までのランチは野菜たっぷりの優しいお味。いただくと身体が喜んでいるのがわかります。(普段が不摂生なだけでもありますが😅)メニューにはないデザートもついています。何時でもほっこりできる素敵なお店です💖
③実家の近くにある、お気に入りのカフェで、いつものおにぎり定食と、妻はあんみつ(ハーフ)、私はコーヒーを頂きました。定食のおかずは、いつも通り、優しい味付けでおいしいお惣菜がたっぷりで、おにぎり2個を食べれば、お腹いっぱいで大満足です。同じ材料でも、いろんな味付けで提供されるので、家でおかずを作る時の参考にさせて貰ってます。あっ、追加で頼んだあんみつは、ハーフサイズなのに、ボリュームたっぷりでした。②今日も、当日の朝に電話で予約して、ランチを食べに伺いました。何時もに、週替わりのおにぎり定食、美味しい味付けのお惣菜が、綺麗に器に盛られていて、目でも楽しめ、食べて楽しめ、1度で2度楽しめてお得です。また、食事を食べに出掛けたいです。①水道筋商店街にある甘味処、あかちゃ家さんで、週替りのおにぎり定食をいただきました。メインのおかずに、数種類のお惣菜、香の物、お味噌汁に黒米のおにぎり2ケです。見た目にはちょっと少なめかもしれませんが、おかずにおにぎり2ケで、お腹は満腹です。美味しい定食の後は、デザートがつくので、これで800円はコスパも最高。なお、定食は週替り、デザートは月替りでした。ただ、数量限定なので予約は必須です。
名前 |
あかちゃ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-805-2776 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

注意!土日はランチメニューありません。平日のみです。土日は甘味メニューのみになります。ベビーカー持って入るスペースはありません。幼児の入店はできますが、利用者側の気遣い必要です。かき氷とわらび餅、あんみつをいただきました。絶品です。特に黒蜜と寒天。