Momoseストラトの調整もお任せ!
Guitarworks Roostの特徴
ヴィンテージギターのフレット交換ができますので、信頼して依頼できます。
ピックガードのイメチェンも可能で、個性的なギターに仕上がります。
Momoseのストラト調整など、専門的な修理技術が高いお店です。
かなり前ですがアコギの調整をお願いしました。とても良心的で知識も豊富なので信頼できます。これからもお世話になります。
新しくギターを購入したので弦高調整をお願いしました。今回で2回目になります。とても弾きやすくなりました。説明もやりとりも丁寧に対応してもらえました。ありがとうございました。
ジャンクで買ったベースのガリとりの依頼で伺いました。弦高やネック反りもその場で解決しました。親切な案内にのせられて料金の説明がないままあれよあれよと「じゃあお願いします.....」となり、ナットを削ったりロッドを回したりされて、調整は完璧かもだけどこんなに作業してもらっちゃあ料金これいくらなん?けっこうやってんでこれ???とビビってました。でも結果的にとっても安くてびっくりしました。ギター工房って料金体系不明だけどここは安いので安心してお願いできます。
愛機のエレキのピックガードをホワイトパールからブラックパールへイメチェンする為に人生初の修理工房へ。完成時はボディのダークなカラーと合わさってクールな色合いに。仕上げもとても綺麗で大満足でした。店主さんはフレンドリーな方で、解らない点は丁寧に解説して頂けました。これからもカスタムや不具合が出た際はお世話になろうと思います。
Momoseのストラトの調整をお願いしました。そのギターが持つポテンシャルを一番発揮できるセッティングに調整いただいたあと元々のセッティング、一般的なセッティング、その中間のセッティング、などから弾き手に合う調整を行っていただきました。何週間か預けたあと、勝手にセッティングされるリペア店が多いイメージですがその場で出来る事はその場で、コミュニケーションの中で調整して頂けるので自分の愛機を任せっきりではなく、ユーザー目線で見て頂ける親切なお店だと思います!【追記】2021/10/02買ってから5年、調整なしのFenderのストラト と中古のIbanezのセミアコもお願いしました。どちらもナットの高さやネックの調整をして頂きかなり弾きやすくなりました!【再追記】2021/10/17国産コンポーネント、ステンレスフレットのギターにガリが出たので三度お願いしました。セッティングの追い込みも「スライドバーを使う事がある」など細かい部分まで色々相談させて頂きまして、こちらもかなり弾きやすくなりました!季節などによって木が動く、という話がありましたので何か違和感を感じたタイミングがあるのならリペアした事ないギターでも、一度安心のために預けるのも一つかと思います。
名前 |
Guitarworks Roost |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-600-2238 |
住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目6−13 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ヴィンテージギターのフレット交換を依頼しました。説明も丁寧で、仕上がりも申し分ない仕上がりでした。