神戸元町の日本酒、立呑で味わう。
酒商 熊澤の特徴
元町の立ち飲み屋さんで、日本酒や貝が楽しめます。
ホタテ昆布じめやとうもろこし揚げが絶品です。
日本酒ゴーアラウンドで注目の酒商熊澤です。
元町、酒商熊澤✨元町の日本酒や貝で有名な立ち飲み屋さんです。今回は先日アップしたやぶ家後の二軒目で訪問。20時頃訪問したのですが、閉店間際だった様で15分くらいならオッケーと言って頂き入店😊日本酒セット(3杯)1000円を2つ注文しました。・睦奥八仙 どぶろっく・田酒 純米吟醸・鳩正宗 発泡純米生酒・睦奥八仙 吟醸生酒・豊盃 純米無濾過生酒・一期ニ会 田酒 純米大吟醸日本酒は詳しくないので今まで飲んだことのない田酒や微発砲系のモノを選択✨田酒はどちらも雑味のないスッキリとした味わい。どぶろっくはクセのある味で人を選ぶ感じ。銘柄により香りも味もここまで変わるんだなと日本酒の奥深さを体験できました😊で、日本酒を飲みながらなんとなく雰囲気が違うところやアテメニューがないことから通常営業とは別なのかな?と思い、お店のインスタを見ると訪問日を最後に休業に入られるとのこと。常連でもないのに休業日の閉店間際に入れて頂きありがとうございました❗️また再開された際には貝を食べに訪問したいと思います✨
クラフトビール、ホタテ昆布じめ、とうもろこし揚げ、仙介3種、酒盗と豆腐、ギャラクシー。元町近くの立呑。予約なしでも空いていました。5杯飲んで4000円代なので、かなりお得で美味しかったです。つまみもなかなかいけてました。ホタテの刺し身の醤油が刺身醤油と聞きましたが、いしり?独特の風味があって拘りを感じました。接客もフレンドリーで一人で呑んでも楽しめます。最高。
神戸の元町にある、日本酒を中心に取り揃えた立呑のバーです!日本酒が中心ではありますが、ワインのラインナップも面白いものがありました!本日は、日本酒を嗜みます!バーではありますが、料理も豊富で、一軒目使いでも満足できます!料理は2階の系列店から運ばれてくるようで、2階の貝に特化したお店で、新鮮な貝を堪能できます!本日は、下記を注文。●蒼空 愛山●龍勢●あさりの旨漬け●はまぐり醤油焼き●ホタテのおでん●神戸ポークの角煮蒼空 愛山でスタートしました!旨味抜群です!フルーティーな香りが、華やかに広がります。 角がなく、とても円やかで、口の中でフワッと広がる旨みは愛山ならでは!これに、あさりの旨漬け、はまぐり醤油焼き、ホタテおでん、と貝尽くしでマリアージュを楽しみました!貝は、どれもエグみがなく、日本酒との相性抜群でした!貝以外も食べてみようかと、神戸ポークの角煮を戴きます!角煮に負けない日本酒を!という事で、オススメしてもらったのが、龍勢という日本酒です!3年ものの古酒のようです!古酒ですが、スッキリした口当たりですが、しっかりと骨格のあるお味です!これは、色んな料理に合う日本酒です!角煮にも勿論相性抜群!角煮自体も美味しいのに、この日本酒が更に美味しさを引き立てます!他にも興味ある日本酒や料理がありましたが、また次回の楽しみにして、今日は退散します!美味しかったです!ご馳走様でした!!
名前 |
酒商 熊澤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-977-7155 |
住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目4−15 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日本酒ゴーアラウンド神戸2024で初来店。③