三宝山地福寺のイボコロリの水。
三宝山地福寺の特徴
山間の静かな寺院で、奥の院には水の神様が祀られています。
カエル付の手水石は、イボコロリの水を供え、効果が確認されています。
三宝山地福寺は手入れが行き届き、訪れる価値がある美しいお寺です。
三宝山地福寺上の奥の院(水の神様、船乗りがお参りに来ていた)は急斜面のため地面が濡れていると危険ですが登る事が出来たらカエル付の手水石はイボコロリの水と言われ効果も確認されています。アスレチック好きの私はその登り降りが面白くハマりました。
なかなか綺麗なお寺で手入れが行き届いています。近くを通る機会があったら見に行ってもいいとおもいます。景観:★★★★交通便:★★★マニア度:★★★お勧め度:★★★個性度:★★★★総合:★★★※観光対象にならず。
名前 |
三宝山地福寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-83-0257 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

山間の静かな寺院です。