円月島の裏側、最高の海景色。
番所山公園の特徴
国指定名勝の円月島を間近に見ることができる公園です。
博物学者・南方熊楠の足跡が残る記念館が隣接しています。
綺麗な貝殻が見つかる穴場スポットとして知られています。
綺麗な貝殻がある穴場と聞いて和歌山旅行の合間に来ました!人は少なく本当に穴場!小ぶりですが色とりどりの綺麗な貝殻と少ないけどシーグラスもありました。行けて良かった!! と大満足で次の目的地に行ったのですが主人の財布がない事に気付き諦め半分で慌てて番所山公園に戻りましたがやはり置いた場所になく💦敷地内の記念館に行ってみたところ先ほど届けられましたと😭無事にみつかりました!拾って届けて下さった方本当に本当にありがとうございました!!どなたかわからないのでこのクチコミを見てくださる事を願っています🙏
南方熊楠記念館を含む辺り一帯がこの公園です。見るところはそれほど多くはありませんが、ブラブラ歩くだけでも気分が癒やされます。遊具とかはないので、お子さんはつまらなく感じるかも知れませんね!?
国指定名勝の円月島を間近にのぞむ公園で、博物学者の南方熊楠が標本採取のために足しげく通った場所で、山頂近くには南方熊楠記念館があります。公園そのものもいい感じな景勝地です。円月島のビューポイントは、沈む夕日の手前に円月島の海蝕洞をのぞむ島の東側にありますが、番所山公園では反対側からの景色も楽しめます。
白良浜の北のほう、和歌山県人でも知らない方が多いはず。番所山公園、(ばんしょやま)と読みます。南国ムードあふれる遊歩道には至るところにモニュメントがあり楽しませてくれます。可愛いものから奇妙なものや滑稽なもの様々です。薄暗〜いトンネル(と言うより隧道かな?)があったり、抜けたあとの海を眺める景勝は最高で、山の緑と青い空や海とのコントラストを観ていると心癒されます!笑特にワンコ連れの方にはお勧めです。一度行かれてみては如何でしょうか。
散歩でたまに行きます、観光客よりは地元の方が多い印象です。遊具類はないです、広場があるので良い景色を見ながらご飯を食べたりもできます。景色が良く、いつ行ってもそんなに混んでいないのと何よりペットを連れて散歩できるので重宝します。使い方によりますが、まわるだけなら20分かからないぐらいです。車は下側と園内上の2ヶ所あり、自分は歩きたいので下側にいつも停めています。
案内マップを見て予想したよりは小ぶりな公園で、そんなに頑張らなくても全部廻れました。展望台がいくつかあり、景色や公園の雰囲気はとても良いですね。芝生広場から階段で海岸に降りると、磯で小魚や小指の先ほどのとても小さなヤドカリがワキャワキャしているのが見られました。潮の加減によっては海岸沿いに公園の外周ぐるっと回れて面白いです。
名前 |
番所山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-43-6588 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.shirahama.wakayama.jp/i/kanko/midokoro/1454041066628.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とてもきれいてす円月島の裏側がみえて 海の景色は最高です。